2020年9月8日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日は優先入場パスを使ってインする…はずだった。
しかし、朝6時頃に起きて二度寝をしたところ、起きたら優先入場パスに間に合わない時間になってしまっていた。
仕方がないので優先入場は諦め、最低限の支度をしてピューロに向かった。

10時10分過ぎに多摩センターの駅に到着し、銀行に寄ったりした後、10時20分頃にピューロに着いた。
今日はピューロは空いていると思われる。
なぜなら、9月11日(金)からハロウィーン期間が始まるので、それが始まってから来ようという人が多いと思われるからである。

3Fのビレッジに降りるエスカレーター横にピアノちゃんがいた。
ピアノちゃんに手を振り、エスカレーターを降りた。
今日は確か公開グリがあったかな。

開園してから時間が経っており、夏ピューロ期間の時のような開園直後に整理券購入のために並ぶ有料グリも無いので、開園グリは大盛況だった。
特に大階段側は、階段を降りてきた人たちが足を止めるので混雑している。
今日は家族連れが多い印象だ。
そこで、今日は私は開園グリでは最前列に入らずに、家族連れに譲ることにした。
私は来ようと思えばいつでも来られるが、家族連れは半年に一回、いや年に一回かもしれない。
近所に住んでいる人ならもっと来るかもしれないが、私ほどしょっちゅうは来ないと思う(笑)
私はどうでもいいので、子どもたちにはピューロでいっぱい思い出を作ってほしい。
というわけで、今日は開園グリではキャラクターから目線をもらった写真は無い。

子どもたちに向かって「いないいないばあ」をするララちゃん。

クロミちゃんが2,3歳くらいの子どもにジーっと見られてるところ。

しかし、その子はクロミちゃんを怖がって泣き出してしまった。
うろたえるクロミちゃん。

クロミちゃんはなんとかなだめようとしたが泣き止まず、シュンとして向こうの方に行ってしまった。

実は、私も小さい頃に親に連れられてピューロランドに一回だけ来たことがあるらしいが、同じようにキャラクターを怖がっていたらしい。
また、仮面ライダーのショーとかも怖くて泣いていたそうだ。
だから、キャラクターに会って泣く子の気持ちはなんとなく分かる気がする。
自分より大きくて、表情が変わらなくて、なんだかよく分からないものが目の前に来たら、そりゃ怖いよね…(^^;)

ただ、その子はララちゃんが来た時は泣かなかった。
まあ、子どもにもいろいろ事情があるよね。
よその子どもたちをあまりジロジロ見ていると不審者になってしまうので、このくらいで。

最後に廻ってきたキキくんの写真を撮ったところで開園グリから抜けた。

11時30分からの『Go for it!』を観る予定だが、エンターテイメントホールに入って待つにはまだ早い。
そこで、レディキティハウスに行った。
ほとんど待たずに入ることができ、45周年衣装のキティちゃんのワンショを撮った。
私は本当に45周年衣装のキティちゃんに会う確率が高いな。
それからループしてもう一回入ったら、私の目の前でキティちゃんがママにお呼ばれした。
5分ほどして戻ってきたら、また同じ45周年衣装のキティちゃんだった。
ワンショを撮って、一回目の写真と一緒にTwitterに上げたところ、一回目の写真のキティちゃんの衣装の一部が無いことをフォロワーさんが指摘して下さった。
確かによく見てみると、衣装のバラが一部無い。
というか、よく見なくても気が付くレベルだった。
何で気がつかなかったんだろう…。
同じ衣装の写真を二つ並べて、片方がバラが無かったら違和感があるだろうに…。
衣装はママにお呼ばれしている間に直したのだろう。
ママが気が付いてくれてよかった。
そういうわけで、一回目のキティちゃんも優雅なポーズでかわいかったけど、キティちゃんが恥ずかしがるかもしれないので、写真はお蔵入りに。
Twitterの写真も削除した。
ここに二回目の写真だけ載せておく。

開演40分前の10時50分頃にエンターテイメントホールに入り、最前列に座った。
開演前のホールでは3曲くらいがずっと繰り返し流れているので、もうちょっと曲のバリエーションが増えてくれたら嬉しい。
今日はダンサーさんは誰が出演するだろう。
私の彼女が好きなしおねちゃんは出るだろうか。
実は、私が『Go for it!』を観る理由は、自分がミラクルハートライトを振って楽しみたいという気持ちが半分、あわよくば彼女にLINEでしおねちゃんの写真を送りたい気持ちが半分だ。
一石二鳥とも言える。

今日の1回目の公演は、ぽぽちゃん(岡知里さん)が出演していた。
この前LINEで彼女に写真を送って、名前を教えてもらったので分かった。
キティちゃんのおひげのポーズ。

申し訳ないが、私は人の顔を覚えるのが苦手なので、残りのお二方は誰だか分からなかった。
ミラギフでやっと覚え始めたところだったのに、数ヶ月ピューロに行かないうちにほとんどが頭から抜け落ちてしまった。
頑張って覚えていく。

13時の『Go for it!』も観ることにして、その前に館のレストランで昼食をとることにした。
9月14日(月)から館のレストランは休日のみの営業となる。
素人目に見ても平日は人が少なすぎたから仕方がない。
今日も美味しかった。

デザートのクリームの上のチョコはキキララだった。

開演15分前の12時45分頃に行ったら最前列が全部埋まっていたので、二列目に座った。
2回目の公演もぽぽちゃんだった。
鼻筋が通っているのが特徴的なので、たぶん次来た時も覚えているだろう。
気持ち悪いと思われるかもしれないが、私は顔のパーツを頼りにしてやっとこさダンサーさんを覚えている。
頭が人の顔を覚えるように出来ていないのだろう。
でも、仕事で付き合いのある人の顔はすぐに覚えられるのは何でだろう…。
頭が仕事モードの時は強制的に頭が覚えるのかもしれない。

やっぱりダンサーさんは笑顔の素敵な方が多い。
早く名前と顔を一致させたいな。

2回目の公演の待機中にTwitterで検索して得た情報によると、昨日は全4回の公演のうち、前半2回の公演と後半2回の公演でチーム(メンバー)が違ったらしい。
ということは今日も同じように3,4回目は違うダンサーさんが出てくると思われる。
それじゃあ、もう一回観よう。

3回目の公演は14時30分からで時間があるので、またレディキティハウスに行った。
こんにちは、タイニーチャム。

今度はオーバーオールの衣装。
オーバーオールの衣装に会うのは二回目で、そのカジュアルな感じがとても好きだ。
ワンショと迷ったが、写真を購入した。

もう一回ループしてワンショも撮ろうとしたが、その時レディキティハウスは15分待ちで、並んでいるうちに衣装チェンジしてしまうと判断し、ループするのはやめた。

ちょっと早めだが、開演50分前の13時40分頃にエンターテイメントホールに入った。
今度はさすがに最前列に座ることができた。
開演すると、1,2回目の衣装とは違う衣装のダンサーさんが出てきた。
キティちゃんとばつ丸の衣装も違っていて、キャラクターの衣装にも種類があることを初めて知った。
回数を重ねてきたからか、曲の振り付けもテンポに遅れずにできるようになってきた。
これがかなり楽しい。

撮った順番通りではないが、写真を載せる。
まず、初めて見た衣装のキティちゃんとばつ丸。

ダンサーさんたち。

このダンサーさんが印象的で、途中からこの方ばかり撮ってしまった。
笑顔だけでなくいろいろな表情を見せていて、どの表情もかわいい。

ばつ丸に意地悪をされたところ。

このダンサーさんは出口真里亜さんというらしい。
調べるところによると、ダンサーさんの中でも特にファンの多い方だそうで。
この人の写真ばかり撮って彼女にLINEで送ったので、「推しなの?(笑)」と言われたが、まだ推しというほどのレベルに達していないので、違うと言っておいた。

エンターテイメントホールから出て、クロミちゃんの公開グリに並んだ。
列が1Fのフードコート近くまで伸びている。
クロミちゃんは人気だな。
今日はスタンダードな衣装。

クロミちゃんに一回会ったところで離脱した。
いつもだったらとっくに離脱しているが、今日みたいな混雑具合だったら疲れずに一日中いられる。
かわいいキャラクターとダンサーさんの笑顔をたくさん見ることができて楽しかった。

#ピューロアンバサダー

コメント