2020年9月15日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日は優先入場パスを使ってイン。
番号は1桁台前半。

足元の青線に貼られている黄色いシールの中央(下の写真で黒塗りされている箇所)に番号が書いてあり、パスに書かれている番号のところに並ぶように案内される。
優先入場パスを購入していれば、ピューロランドファンクラブでの来場予約は不要。

開園5分前になり中に入ると、エスカレーターの前で距離を取って並ぶように案内された。
今日が誕生日のぽこぽんがアテンドさんと一緒に出てきて、エスカレーター横に立った。
優先入場パスで入った人はみんな手を振ったり、写真を撮ったりしていた。
ぽこぽんはたくさんの人に撮られるのに慣れていないようで、緊張している様子。
開園1分前にビレッジへの案内が開始され、「誕生日おめでとう。」と言ってぽこぽんに手を振ってから、スタッフに先導されてエスカレーターをぞろぞろと降りた。

優先入場パスの人の多く(特に前半の番号の人)は、ディスカバリーシアターの方に向かっていった。
私はハロウィンの有料グリの整理券を買うことに。
さすがに余裕で11時からのマイメロの整理券を購入することができた。
整理券を購入するとポストカード2枚とクリアファイルが貰える。

今日の目的を一つ果たせたところで、開園グリに行ってみた。
ばつ丸とポチャッコ、ポムポムプリン、メアリーさん(キティちゃんのママ)がいた。

ばつ丸は楽しげな衣装。
こういうカラフルな衣装は好きだ。

ポチャッコはハロウィンチックな骨の衣装。

プリンくんもハロウィン衣装だ。

メアリーさんは9月がお誕生月ということで、開園グリのキャラクターとして登場したのだろう。
敬意を込めて”さん”付けしている。
“キティちゃんのママ”と呼んだ方がしっくり来る気もするが、ちゃんと名前があるので、名前で呼ぶのが筋だろう。
優しそうな表情だ。

開園グリに来ている一人一人に手を振っている。
私にも手を振ってくれたので、振り返したら写真がブレた。

さて、これから何をしようか。
10時40分から『Go for it!』があるが、これを観るとマイメロの有料グリに間に合わない。
11時からのポチャッコのグリも同じ理由でダメだ。
それじゃあ、レディキティハウスに行ってみよう。
レディキティハウスは10時30分からで、まだ15分あるが、それくらいだったら余裕で待つことができる。
ということで、まだ数人しか並んでいないレディキティハウスに並んだ。
そういえば、レディキティハウスのオープンを待つのは初めてかもしれない。
オープンの3分ほど前に、スタッフにより注意事項のビデオが再生され、その後中に入ることができた。
特別することも思いつかなかったので、そのままキティちゃんの待つ奥の部屋に行った。
キティちゃんはまだ出てきておらず、スタッフの方もいない。
3分ほど待つと、45周年衣装のキティちゃんが出てきた。
この衣装のキティちゃんに会う確率が高いって、毎回書いている気がする(笑)
ごきげんようのポーズ。

時間もまだあるので、もう一回行くことにした。
タイニーチャムの写真。

この世の全てを達観しているような表情と佇まい。

“ごきげんよう”の挨拶をしようと思っていたが、なぜか「おはよう」と言ってしまった。
“ごきげんよう”は次また来た時にやってみよう
今度はこのポーズ。
お馴染みのポーズに見えるかもしれないが、実は奥が深いポーズだと思う。
角度が意外と難しそう。

10時50分ちょっと前に有料グリの集合場所であるフェアリーランドシアター入口周辺に向かった。
11時のマイメロの整理券がまだ売り切れていなかったので、もう一枚買おうか悩んだが、ハロウィンのグッズか食べ物に回すことにした。
有料グリの案内の仕方は夏ぴゅーろの有料グリとほとんど変わらない感じ。

まずはマイメロのワンショを4枚撮った。
かわいすぎる。

それから、スタッフにデジカメを渡して、彼女に送る用のツーショットを撮ってもらった。
でも、真ん中に座ってしまったせいで、肝心のマイメロの衣装が見えない…。
どういう構図で撮るか、事前にちゃんと考えておけばよかった。

この後、動画も撮った。
動画は撮り慣れていないので、夏ぴゅーろのシナモンの時は失敗してしまったが、マイメロはかわいい仕草を見せてくれた。
とても可愛かった。
ありがとう。

※音声はありません。

イベントスペースを出ると、開園グリがまだ行われていた。
アズキちゃんが見えたので、撮りに行った。
アズキちゃんも9月が誕生月。
“好き”に順位を付けるのもアレだが、アズキちゃんはかなり好きなキャラクターだ。
シュガーバニーズのしろうさとくろうさもいた。

しろうさのかぼちゃパンツかわいいな(^^)

開園グリを終わりまで見送った後、ダニエルのグリに並んだ。
ダニエルは初めて見る衣装だった。
どことなく秋っぽさを感じさせる。
この格好で栗拾いとかしていそうだ。
「衣装がよく見えるポーズ」をお願いしたら、このポーズをとってくれた。
ダニエルは本当に何をしてもかっこいいな。

ダニエルのグリの後は、12時10分からの『Go for it!』を観た。
今日は前回のインで3回目に観た時のメンバーと同じ。
ただし、ダンサーさんの衣装が違う。

前回に引き続き、まりあちゃん(出口真里亜さん)をたくさん撮ってしまった。
笑顔もかわいいが、多彩な表情一つ一つがいい。
今までダンサーさんは追ってこなかったが、もしかしたらハマってしまったかもしれない。

彼女が嫉妬しないよう、ほどほどに。
シメはばつ丸で。

エントランスショップで買い物をしてから帰った。
ハロウィンのクロミちゃんのマスコットと、メルちゃんの缶バッジ二個。
メルちゃんの缶バッジは既に所有しているが、半額になっていたので、予備用に買った。

#ピューロアンバサダー

コメント