2022年12月10日~狭山公園

ちょっとした遠出

今日は午前中に用事があって武蔵小金井に行った。
吉祥寺に出たら中央線が止まっていたので、バスを乗り継いで行くことにした。
しかし、どう考えても用事の時間に間に合わないのでバスを途中で降り、ダイチャリというレンタサイクルサービスで自転車を借りて吉祥寺から武蔵小金井まで向かった。
30分ほどで武蔵小金井に着き、用事にも間に合った。
このダイチャリというサービスは、コンビニや公園の一角にスペースがあり、電動自転車を借りたり返したりすることができる。
借りた所で返さなくてもよく、乗り捨てのような使い方ができる。
“HELLO CYCLING”というアプリをスマホにインストールし、支払い方法を登録するだけで楽に使える。
ダイチャリについては別途記事を書こうと思っていたが、思わぬタイミングで活用することができた。
ちなみに、ダイチャリはこのブログでも取り上げている”シナネンあかりの森でんき”のシナネンの関連会社であるシナネンモビリティPLUS株式会社が運営している。
今度、多摩湖自転車道をレンタサイクルで走ってみようと計画している。

武蔵小金井で用事を済ませた後、多摩湖に向かった。
夕焼けの写真を撮る。
先週は空が分厚い雲に覆われていて思うような写真が撮れなかったが、今日はどうだろうか。

夕焼けにはちょっと早かったので公園の中を少し散策。
モミジ。

アラゲキクラゲ。

日の入りは16時30分だったが、15時30分頃に突堤の上で三脚を立てた。
今日は逆に快晴すぎて…。
雲は適度にあった方がいい気がする。
雲があると夕焼けに照らされて赤くなり、さらに湖面に映りこんで綺麗である。
でもまあ今日も粘ってみよう。

16時45分頃に三脚をしまって帰ろうとして突堤を多摩湖駅方面に歩いていたら、突堤の端の方でグループで三脚を立てている人が数人いた。
漏れ聞こえてきた雑談によると、ここに頻繁に来ている方々らしい。
この場所からだと富士山が綺麗だからここに陣取っているようだ。

ススキを手前にして富士山を写してみた。
また来よう。
今度こそは適度に雲のある日で。
難しいかな?笑

コメント