2,3日前の記事で一日一万歩を目標に歩いていると書いた。
実は今働いている会社で健康増進のためのキャンペーンが開催されていて、スマホに健康管理アプリを入れて参加者同士で歩数を競うようになっている。
面白いのが子会社や関連会社ごとにグループになっていて、個人だけでなくグループごとの表彰もある。
見たところ本社のグループは、参加人数は圧倒的に多いが一日の平均歩数が低い。
参加させられてはいるが、あまり乗り気でない人が多いのかもしれない。
関連会社でも末端の方になると参加人数が数人もしくは一人のところもある。
私の会社のグループは少数精鋭で、ランキングが一人一人の歩数に結構左右される。
キャンペーン期間はあと数週間あるが、表彰も自分の体の変化も楽しみである。
表彰で温泉旅行が当たってくれたら嬉しい。
期間中の総歩数だけでなく運の要素もあるので、私にもチャンスはある。
今日は20時から1時間30分ほど歩いていたのだが、あまり歩数を稼げなかった。
1万5千歩だったけど、体感だと2万歩以上歩いたような気がする。
そもそもスマホの歩数計ってちゃんとカウントされているんだろうかと疑問に思ったので、明日からちゃんとした歩数計を一緒に持って歩くことにした。
電池が切れていたので交換して性別・年齢・身長・体重・減量目標などを設定した後、ボタンをいじっていたら71分と表示された。
よく見てみると一日の目標を達成するには階段を71分登り続けなければならないらしい。
早歩きだと167分。
そんなに高い目標は設定していないつもりだけど、いきなり厳しいな(笑)
まあ頑張ります。
コメント