午前中に京王相模原線の多摩境駅から徒歩5分くらいのところにある小山内裏公園に行った。
Yahoo!天気によると、今日の東京は曇り時々雨で午後には雨が強くなりそうな予報だったので、午前中のうちにと思って。
小山内裏公園ではカニノツメが目当てだが、まだ生えていなかった。
やっぱりもう少し秋が深くなってからかな…。
テングタケ系のキノコが数種類見られたが、カニノツメを探すのに集中していたので、写真はあまり撮らなかった。
多摩境駅に戻ってきたのが11時30分頃。
12時30分からのミュークルドリーミーマーチを観るのにちょうどいい時間だったので、ピューロに向かった。
12時05分頃にピューロに到着。
2Fが空いていたらと思って覗いてみたが、既に埋まっていた。
仕方ないね。
ミラギフの1パレ上演終了直後から場所取りしないと。
1Fに降りて、知恵の木ステージに向かって左の無料の立ち見エリアから観ることにした。
待機中は特に何もせず、ぼーっとして過ごした。
2Fは埋まっていたものの、今日は少し館内が空いているような気がする。
ミュークルドリーミーマーチのキッズエリアに座っている子どもたちもいつもの土日の半分以下のように見える。
シェネちゃん役で井出菜月さんが出演されていた。
助かる。
井出さんのチアリーダー姿もいつまで見られるのだろうか…。
ミュークルドリーミーのテレビアニメの放映はとっくに終了している。
このミュークルドリーミーマーチもいつ上演終了してもおかしくない。
そういえばチアリーダー姿といえば、コロナ禍のピューロではこんなショーもエンターテイメントホールで上演されていた。
懐古スマソ。
[2020年11月6日撮影]
ポンちゃん役は鰕名ひかりさんだった。
先ほども述べたが、今日はキッズエリアの子どもたちが少ない。
子どもたちが両手を伸ばして十分広がってもシェネちゃんのところまで来ないほどだったが、そこにちょうど外からスタッフに招き入れられて一人の男の子が入ってきた。
井出さんは手を振って歓迎していて、なんだかちょっとほっこりした。
今日はこれにて離脱。
多摩モノレールに乗って立川に向かい、駿河屋立川北口店で男性アイドルのグッズを見るなどした。
推し活に連れていく小さなぬいぐるみに着せる洋服の作成を知り合いから依頼されたのだが、どんなサイズ感か分からなかったので実物を見てみた。
できれば1体買って、作った洋服を試着させたりできればなと思っていたが、今日のところは購入を見送った。
その後、吉祥寺にも寄り、キデイランドやキャンドゥという100円ショップで買い物するなどしてから帰宅。
#ピューロアンバサダー
コメント