2021年12月4日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はチャンスフォーユーを観るためにイン。
9時30分頃にピューロの前に到着し、入園待ちの待機列に並んだ。
列はファミリーマートの前で折り返してピューロの前まで伸びていた。

9時45分頃に中に入ることができた。
チャンスフォーユーの2ステと3ステのピューロパスを買い、開園グリの3周目のキャラクターたちが出てくるのを待った。

10時ちょっと過ぎにりぼんちゃんとキティちゃんのお父さんのジョージ、ばつ丸が出てきた。
ジョージさんがなかなか廻ってこなかったため、りぼんちゃんが長い間近くに留まっていて写真が50枚以上撮れた。
でも、ぼやけている写真が多い。
実はりぼんちゃんの写真を撮るといつもそうなる。
りぼんちゃんが元気で動きが多いのも理由の一つとして考えられるが、私のデジカメがりぼんちゃんにピントを合わせるのを苦手としている可能性が高い。
りぼんちゃんって輪郭がふわふわしているもんな…。

ジョージさん。
開園グリに集まった家族連れの中からお父さんを見つけては挨拶してた。

ばつ丸。
相変わらず気合入ってんな。

チャンスフォーユーの2ステ。
最前列の中央付近に座った。

ネズミ役でりっちゃん(小出里英子)さんが出演していた。
ハムスターのりっちゃんは何回か見ていたが、ネズミのりっちゃんは7月29日ぶりだ。
心にぽっかり空いていた穴が満たされたような充足感を得た。
なんというか、癒し。

北島真由さん。

出口真里亜さん。
今日が誕生日とのことで、おめでとうございます。

3ステ。
2ステと同じ位置で見た。
三重野諒さんと中田有紀さんは分かる。

ペガサス役は奥田真衣さんと思われる。
ペガサス・ユニコーン役のダンサーさんの判別がまだ苦手なので、SNSの情報なども活用しながら顔と名前を覚えていきたい。

4ステのピューロパスも追加で買った後、外に出てお昼ごはんを食べることにした。
以前はなるべくピューロにお金を落とすためにピューロの中のレストランやフードコートで昼食をとるようにしていたが、最近は館内が常に混雑している関係で滞在時間を少なくするために外で食べることが多い。
よく晴れているので、コンビニで弁当でも買って多摩中央公園で食べよう。

こういう時におすすめのローソンがある。
モノレールの多摩センター駅近くにあるローソン。
この店舗は店内キッチンで作られたお弁当が置いてある。

タイミングが悪かったのか、店内キッチンのお弁当はほとんど陳列されていなかったので、おにぎりと味付きゆで卵を買った。

パルテノン多摩の工事用の仮囲いが取り外されていた。

ここら辺にレジャーシートを敷こう。

これがお昼ごはん。

お昼ごはんを食べてお腹いっぱいになった後、チャンスフォーユーの4ステのピューロパスの集合時間まで1時間30分ほどあったので、太陽を背にお昼寝をした。
日差しが暖かくて非常に気持ちがよく、気が付いたら集合時間の20分前。
急いでレジャーシートを畳み、ピューロに戻った。

4ステ。
2,3ステと同じ位置で見た。
最前列の中央付近はあまり人気が無いようで、ピューロパスの番号が10番台後半でも座れることが多い。
今回はステージがいつもより近くに見えるような気がした。
ショーが始まる直前に自分の座っている椅子が前に出ていないか確かめたが、そんなことはなかった。
多摩中央公園で昼寝をしたせいか頭が非常に冴えており、感覚が研ぎ澄まされていつもより視覚も聴覚も鋭くなっていたのだと思われる。
これからチャンスフォーユーを観る前は多摩中央公園でお昼寝をすればいいかもしれない。

2ステと同じメンバー。

ネズミのりっちゃんを次に見られるのはまた4ヶ月後だろうか…。
できればもっと間隔を空けずに見たい。

最後のメルちゃんがとびきりかわいかったので写真を載せておく。

#ピューロアンバサダー

コメント