2018年9月21日

今日の日記

今日は仕事帰りに新宿に寄ってきました。
家電量販店で動画変換ソフトを買ったついでに、ゲーセンに寄ったら園児シナモンがいました。
獲るしかないでしょ。
シナモンの右のキキくんのマスコットは、シナモンを獲った時に3回分余っていたので台を移動して獲りました。
蒼井翔太という舞台俳優とコラボしたマスコットらしいです。
俳優さんについてはよく知らないけど、これはかわいい。

IMG_20180922_052103.jpg

私の部屋を見たいという声がありましたので、お応えします。
ついさっき撮った私の部屋の写真です。

色々とごちゃごちゃです…(^^;)

IMG_20180922_051801.jpg

部屋の隅にピアノを置いていますが、ここもサンリオグッズが侵食しています。
痛バに出張しているグッズがあるため、一部寂しいところがあります。

IMG_20180922_051842.jpg

ディスプレイラック。
もうちょっと見栄え良く飾りたいところ。

IMG_20180922_051902.jpg

IMG_20180922_051955.jpg

本棚の中のシナモンコーナー。

IMG_20180922_052034.jpg

デスク周り。

IMG_20180922_052150.jpg

シナモングッズは大分痛バに出張しています。
“痛バ”とは、痛いバッグの略で、持ち歩いていると痛いバッグです。
でも、オタクはそれを楽しんでいます。
私はまだ二回しか持ち歩いたことがありません。
それにピューロの中だけ。
移動時は紙袋の中に入れて見えないようにしています。
痛バを知らない人が見たら、怖いと思われるかもしれないからです。

IMG_20180922_053719.jpg

IMG_20180922_053731.jpg

コメント

  1. yumimana より:

    そんなに簡単に取れるものなの?
    凄いな!!

    お部屋の中、ますますパワーアップしてますね。

    シナモンちゃんは白いから掃除が大変でしょ?
    ほこり被ると変色しちゃうから気を遣うよね。

    ・・・あ、すみません。主婦の会話(笑)

  2. ペン より:

    ほんとに囲まれて暮らしてるんですね~。

    お手入れとか大変そうだ!

    「痛バ」ってそういう意味だったんだ。
    可愛いね。
    でも、販売中に勘違いされそうだね。

  3. 手下 より:

    今回のシナモンはUFOキャッチャーで獲りました。
    3200円かかりました(汗)
    いくらかけても獲れないということは最近少なくなってきましたが、やはりそれなりにお金がかかります…。
    近くに競合店が複数ある場所で、親切な店員のいる、良心的なお店を選んでます。

    やっぱりほこりは気になりますね。
    ぬいぐるみの表面をよく見るとたくさん付いてます(TT)
    一応定期的にベランダで軽く払ったりはしてるんですが、洋服用のブラシなどを購入することを検討中です。

    > そんなに簡単に取れるものなの?
    > 凄いな!!
    >
    >
    > お部屋の中、ますますパワーアップしてますね。
    >
    > シナモンちゃんは白いから掃除が大変でしょ?
    > ほこり被ると変色しちゃうから気を遣うよね。
    >
    > ・・・あ、すみません。主婦の会話(笑)

  4. 手下 より:

    グッズをどかしてほこりを払ってまた置き直して…というのを二週間に一回くらい…。
    結構時間がかかります(笑)

    痛バに付けるグッズは、あらぬ誤解をかけられないように現行で販売中のものは避けています。
    特にそういう決まりも無いんですが、痛バを持つうえでの私なりのマナーと思っています。

    > ほんとに囲まれて暮らしてるんですね~。
    >
    > お手入れとか大変そうだ!
    >
    > 「痛バ」ってそういう意味だったんだ。
    > 可愛いね。
    > でも、販売中に勘違いされそうだね。