2025年9月13日~ハーモニーランド

ハーモニーランド

今日は7時頃に起きてシャワーを浴びた後、ベッドでゴロゴロしながらテレビを観て、8時頃に朝食会場に降りた。
右下の白いのは豆腐。

今日は入園優先券を購入しておらず、かといって一般入場の列に並ぶのも億劫なので、開園からインするか迷っていた。
でも、9時10分の次のバスが10時40分で、それまでの時間を潰すプランも特に考えていなかったので、結局9時10分のバスに乗ってハーモニーランドに向かうことに。
路線バスは暘谷駅の時点でほぼ満員となり、空港からの高速バスと接続している日出バス停では数人がバスを待っていて、乗り切れるかなと心配になったがなんとか乗れた。
ハーモニーランドに着くと、園外の東屋にあるテーブルでしばらくパソコン作業。

開園から30分ほど経過した10時30分頃にイン。
キノコを探しに森林竹林公園に直行した。

枯葉の積もった土壌に生える系のキノコがいくつか見られたが、そこまで多くの種類は見られなかった。

沢の横の道を上っている途中で見つけたキノコ。
これは今年の6月にも見たけど、なんだろう…。

と思っていたら、すぐに答え合わせができた。
雨でグズグズになったキヌガサタケを見つけたのだが、団子のような形をしたところから軸が伸びている。
ということは、さっきのはキヌガサタケの幼菌だ。

多くのキヌガサタケを見つけられることを期待していたが、沢の横の道での幼菌を含む2本で打ち止め。
今年の6月にキヌガサタケを多く見つけたスポットでは全く見つけることができなかった。
2本を見つけた沢の横の道は日差しが遮られており、日中でも気温が少し低くなっていると考えられる。
ということは、キヌガサタケがあまり見られなかったのは気温の関係か。
9月下旬以降に日中の気温がもう少し低くなれば、件のスポットでもキヌガサタケが見られると思う。
来年以降の秋にハーモニーランドに来る日程を決める際の参考としたい。

ハーモニービレッジに戻り、カントリーマーケットというショップでお買い物。
大分県のお土産も取り扱っているショップである。
森林竹林公園を散策していたら思いのほか汗をかき、Tシャツがびしょ濡れになってしまったため、”大分ハローキティ空港”デザインのTシャツを購入して、すぐに着替えをした。

その後、キャラクターグリーティングファンスタジオでポチャッコの整理券を取得。
昨日ウサハナの隣の部屋でポチャッコのグリーティングをしているのが見えたが、お洋服がかわいいなと思ったので会いたくなった。

ワンショット。
洋服のことを褒めておいた。
他にもたくさん洋服を持っているらしい。

キャラクターグリーティングファンスタジオの中は冷房がよく効いており、涼しくて助かる。
ループしてツーショットも撮った。

ポチャッコとの2回目のグリーティングを終えたところで14時過ぎになった。
アイスフルパレードの上演開始時間である15時30分までに昼食兼夕食をとっておきたい。
17時30分からのハロウィーンのショーも観る予定なので、今が一番良いタイミングである。
ハーベストテーブルの整理券を発券したところ、呼び出し中の番号より30番ほど後ろの番号だったが、間の番号に不在の人が多く、15分ほどで私の番号が呼ばれた。

テーブルにつくと「冷製パスタ~アイスクリーム風~」を注文。
アイスクリームサマー限定メニューである。
これがなかなかボリュームもあって、美味しかった。

アイスフルパレード。
昨日に引き続き最前列の有料席を購入してあるが、今日も番号は適当に選んである。

落ち込むクロミちゃん。

ここでどアップのプリンくんをどうぞ。

17時30分からのハロウィーンのショー。
なんとなく、昨日と同じような場所から観た。
ハロウィーン衣装のダンサーさんがぞろぞろと入場してくるのがいい。

初日と比べ、スモークの量が調整されたようだ。

最後は今回の大分旅行の一番の目的であるナイトショー。
有料券を購入してあり、今日はA席(中番)である。
席種によってエリアや座席が決まっているわけではなく、S席・A席・B席の順に、それぞれの席種の中で整理番号の若い人から場所取りができる。
整理番号は、S席・A席ともに50番、B席は100番まで。
A席の中番というと、S席と合わせると入場順番は75番前後ということになる。

ハーモニーランドの公式HPに一人の場所取りは60cm×90cmが目安と記載があった。
持ってきたレジャーシートをめいいっぱい広げると少しオーバーしそうだったので、一部折り畳んで場所取りをした。

かわいいダンサーさん。

『ステラ 未来へ』もいい曲だけど、「いくつかの季節の中で」で始まる最後の曲も泣ける。
なんて曲だったかは見そびれた。
スマソ。

帰りの路線バスは朝乗ったよりもさらに混雑していた。
バスの中で、大分ハローキティ空港のTシャツを着ている女性に「お揃いですね」と声をかけられた。
暘谷駅まで乗らずに日出バス停で降りて、マクドナルド日出店で夕食。

ホテルに戻り、コインランドリーで洗濯をしつつ、その間にシャワーを浴びたり、パソコン作業をしたりした。
そして、24時頃に就寝。
明日の朝は日出城址を散歩してみたい。
その後で別府にも行きたいけど、15時30分からのアイスフルパレードの最前列の有料席を購入してある関係で、14時までに暘谷駅に戻ってこなければならないので、どれくらい観光できるかは未知数。

コメント