2023年6月24日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はご縁があって卒コンの1日目の公演を観てきた。
チケットを譲って下さった方には感謝してもしきれない。
本当にありがとうございました。

どういう形で記事にしようか悩んだ。
まだ夢の中にいるような気分。
夢から覚めた後で書き直すかもしれない。

とりあえず写真をバーッと載せる。
りっちゃん(小出里英子さん)の写真が多めなのはご容赦のほどを。

オープニングライブ。
ミラギフの曲で登場。

ピューロドリームメドレー。
歴代パレードの曲を踊った。

ミニゲームのコーナー。
下の写真が卒コンで撮れた一番お気に入りの写真。

一番笑った瞬間。

ライブエンターテイナーについて語る相原さん。

ここから先は卒業生それぞれの思い出の曲のライブ。

りっちゃん登場。
そう来たか。
めちゃくちゃかわいい。

最後に卒業生たちの挨拶。

最後は、会場のみんなで『Home』を踊って終了。

りっちゃんの最後の挨拶を書き起こしてみた。

はい、小出里英子です。本日は本当にありがとうございました。私は7年間、短いようで長かった7年間なんですけれども、毎日が本当に楽しくて、ここに来れば皆さんと皆さんの笑って下さるその笑顔が、私が毎日頑張れるパワーの源でした。そして、皆さんから頂けるお手紙が「いつもりっちゃんの笑顔で元気貰ってるよ」とか、すごい嬉しい言葉をいっぱい頂いたんですけど、それはもう本当に私の方で、皆さんから頂けるそのパワーが私のね、ね、この頑張れるみんなと一緒に頑張れる、えー………でした、はい(笑い声)。皆さんでやりたいことがあるので、一緒に参加して下さい。みんなでハイタッチをしたいと思いまして、こちらから「ハイタッチ」というので、みなさんカメラを置いて一緒にハイタッチして下さい。いきますよ、せーのハイタッチ、みなさんありがとうございます。ハイタッチ、わー、みんなも(後ろの卒業生たちに向かって)。もうこれで思い残すことはありません。本当にありがとうございました。

私も含めたくさんの人がりっちゃんの笑顔に元気をもらっていて、また同じようにお手紙を書いていたんだなということがりっちゃんの言葉からなんとなく伝わってきた。
きっと私のお手紙も届いていたと思いたい。
二日目はライブ配信で観たが、最後の挨拶の一部を抜粋すると、
皆さんのこともずっとずっと応援しています。みんなが頑張っているから私も頑張れます。それをみんなも思って夢に向かって頑張って下さい。
と言っていた。
もうこれは私信では?(それはない)
この際、勘違いでもなんでもいい。
私は夢に向かって頑張るしかない。
ありがとうございました。

今まで開催されてきた形式での卒コンは今年で最後である。
でも、今日卒コンを初めて観て会場の熱量を感じ、また、SNSでチケット落選の悲しい声を目にして、ピューロのライブエンターテイナーの方々がこんなにも人気があってたくさんの人に愛されているんだなと改めて感じた。
それはライブエンターテイナーの方々自身やピューロを運営している方々の方が、部外者の私よりもずっと強く肌で感じているかと思う。
来年以降もなんらかの形で卒業される方の告知とお祝いができる機会を設けて下さったら嬉しいなと思っている。
もし、今年りっちゃんが事前の情報もなしに突然ピューロからいなくなっていたらと想像すると、とても悲しい。
サンリオエンターテイメントさん、何卒ご検討をよろしくお願いいたしますm(__)m

#ピューロアンバサダー

コメント