今日はクリスマスのパレードのためにイン。
チャンスフォーユーも観ようかな。
前日の時点で来場予約が×になったり△になったりを繰り返していたので、混雑が予想される。
そこで、開園待ちをするのはやめて、12時5分からのチャンスフォーユーの2ステのピューロパスが買える11時5分を目指してピューロを目指した。
10時40分頃にピューロの前に到着したところ、入場列がファミリーマートの前で折り返していたため入場に時間がかかり、ピューロパスを買えたのは11時5分ギリギリだった。
でも、番号は1桁台前半。
後ろの方の番号になると思っていたため、これは予想外だった。
3ステのピューロパスも買ったが1桁台前半だった。
あれだけ外に人が並んでいたのに。
館内のどこも人が多い感じはするが…。
久しぶりに開園グリを楽しんだ。
人が多いので後ろの方から。
みるくとピアノちゃんとルビーちゃんがいた。
クリスマスのパレードのノベルティを交換したらダニエルだった。
ダニエルは普段追っていないが、このクリスマスの衣装は好きなので引けて嬉しかった。
あとはメルちゃんが欲しいな。
チャンスフォーユーの2ステ。
3ステ。
移動すると疲れるため、時間まで3Fのロッカー近くのベンチで座っていた。
チャンスフォーユーを2回観て満足したので、一旦外に出る。
今年はまだ紅葉を楽しんでいなかったなと思い、ピューロの最寄り駅である多摩センター駅前からバスに乗って小山田緑地に出かけた。
駅前のローソンでお昼ごはんも買っておいた。
天気もいいし、外でご飯を食べたら美味しいだろうなと思って。
バスに乗って約20分。
小山田緑地の最寄りのバス停の扇橋に到着。
そこから5分ほど歩くと園内に入れる。
いい感じだ。
小山田緑地といえば、前に綺麗なキクラゲが倒木に生えているのを見つけたことがある。
今はキクラゲを見るには時期が遅すぎるが、他のキノコを見つけることができた。
みはらし広場。
ここでご飯にしよう。
みはらし広場で四つ葉のクローバーを探すのに夢中になっていたら、帰りのバスの時間をうっかり過ぎてしまった。
この公園に来るためのバスは日大三高の通学路線であるため、通学時間帯である朝と夕方は本数がたくさんあるが、日中は1時間に1本しか無い。
次のバスでもパレードには間に合うが、1時間待つのは面倒くさい。
Googleマップで調べると、多摩センター駅前まで1時間程度で歩けるらしいと分かったので、歩いてみることにした。
尾根幹線に着くまでは登りで体力を使ったが、後はほぼ平坦で楽だった。
いい具合に時間が潰せてパレードの時間になったので、再度イン。
今回はフェアリーランドシアター前の席。
クリスマスのパレードは確か1回しか観たことが無いので、とりあえずそこにした。
パレードが始まる前にキャラクターが出てくる。
あと、モニターで過去のクリスマスのパレードの映像のダイジェストが流れている。
『TWINKLE SPARKLE!!』が懐かしい。
でも、いちご博士が腰を痛めてしまう茶番(←オイ!)が無いのが寂しい。
私はクリスマスが好きではない。
とりあえず鈴をシャンシャン鳴らしておけばクリスマスになるだろうという風潮が嫌いだ。
クリスマスソングで鈴がシャンシャン鳴っているのも大嫌いだ。
でも、ピューロは鈴を鳴らすだけでなく、大切なことも教えてくれたのでよかった。
キティちゃんの鈴の鳴らし方がプロっぽい。
りっちゃん(小出里英子さん)。
このパレードでは是非とも天井にも目を向けてみよう。
次はフェアリーランドシアター前以外の席で観ることにしよう。
帰りの電車の中で運よく最前列のチケットが取れたのでラッキーだ。
そういえば、メルちゃんのキーホルダーと缶バッジを買った。
#ピューロアンバサダー
コメント