2025年5月24日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はミラギフの1パレを観に行こうと思う。
先週は細矢幸菜さんの歌舞伎の個人的見納めをしたので、できればミラギフの闇の女王(次女)を演じる姿の見納めもできたらなと思っている。
昨日情報筋から連絡があったが、ここ一週間ほどはシフトが読めない状況が続いているとのこと。
ということで、完全に出演されたらラッキー的なノリである。

今日の開園時間は8時30分。
開園から15分くらい経った頃に入場待ちの列が落ち着くことが多いので、8時45分頃にピューロに着くように家を出た。
8時40分頃に多摩センター駅に到着。
フリーマーケットの準備をしている人たちを横目に見ながら多摩センターの街を歩き、大体予定通りの8時50分頃にピューロに到着。
中に入り、フェアリーランドシアター前のトイレに寄った後、フェアリーランドシアター前の無料の座り見エリアでミラギフの1パレの待機を始めた。
闇の女王(長女・次女・三女いずれでも)が目当ての場合は、有料席に座るよりも後方の無料の座り見エリアから観た方がいい。
有料席だと距離が近すぎて下から見上げる形になってしまうし、番号によっては左右の角度もきついこともある。
ちなみに、私はもともと闇の女王目当てで無料の座り見エリアに座るようになったわけではない。
ここ2,3年で仕事が仕事が忙しくなってきて予定が立てにくくなり、ピューロパスを買えないことが増えたため、無料の座り見エリアから観ることが多くなった。
そのため、無料の座り見エリアからでもよく見える闇の女王の演技の魅力に気が付いたのである。
ミラギフは大体どこから観ても楽しみを見つけられる、本当にすごいパレードだと思う。
そんなミラギフも2025年11月17日(月)に千秋楽を迎えることが決定している。
コロナの休園期間なども挟んだが、約10年間もよく続いたなと思う。
次のパレードもミラギフのように心が温まるようなストーリーのものだったらいいな。

上演開始予定時間の9時15分から2分ほど遅れて、知恵の木ステージで「ハッピーセレブレーションパーティ ~どきわくきゅん♡でハッピー☆デー~」の上演が始まった音が聞こえた。
情報筋によると、今日のはぴるんは中田有紀さんだったとのこと。
中田有紀さん目当てと思われる人が数人ピューロビレッジを早歩きで移動し、知恵の木ステージ前に向かっていく光景が見られた。
中田有紀さんは、2025年5月下旬でピューロを卒業される8名のダンサーさんの中の一人である。
そのため、はぴるんを演じる中田有紀さんの姿を見られるのも、もしかしたら今日が最後かもしれない。
お疲れさまでした。
参考画像として、2025年1月26日に撮影した中田有紀さんのはぴるん姿の写真を貼っておく。
ポップな衣装がめちゃくちゃ似合っている。

【2025年1月26日撮影】

ミラギフの1パレまでの待ち時間はYouTubeでボカロ音楽を聴きながら過ごした。
前説のクロミちゃん。
パレードを待機している人たちから「かわいい」という声をたくさん浴びせられていて、照れながらもまんざらでもない様子。

ダニエル降臨。

闇の女王(次女)は細矢幸菜さんだった。
ご出演ありがとうございます!
カメラのレンズ越しだが、いつも以上に凝視してしまった。
写真の枚数も多めにしたので、細矢幸菜さんの多彩な表情をどうぞ。
私としては、浄化後に見せる柔らかい表情が好き。
私は細矢さんとお話したことは無く、見た目以外どんな方かは全く存じ上げないが、きっとその柔らかい表情通りの方だと想像している。
これは私の持論だが、年を取れば取るほど、性格が見た目に現れてくると思う。
優しい人は優しい見た目をしているし、意地悪な人は意地悪な見た目をしている。

闇の女王の手下として、井出菜月さんも出演されていた。
私の記憶では闇の女王の手下として2年ほど続投しているが、6月以降はもしかしたら配役が変わる可能性もある。
細矢さんのように井出さんも手下から女王に昇格することだってあり得る。
井出さんが闇の女王を演じられたらどんな感じか、ちょっと妄想してしまった。

闇の女王(長女)は中田有紀さんだった。
実は、私が闇の女王の演技の魅力に気が付いたのは中田有紀さんのおかげでもある。
中田有紀さんの演じる闇の女王はとにかく表情豊かで、ベストオブ闇の女王だった。
私は中田有紀さんを積極的に推していたわけではないけれども、チャンスフォーユーのネズミ役など、ピューロでよくお見かけし、印象に強く残っているダンサーさんである。
私はDVDでしか観たことの無い『ビリーヴ』の時代から在籍されていて、長年ピューロを支えていらっしゃったようだ。
15年間お疲れさまでした。

ダニエルの頭髪がよく見えるように上半身をアップで。
一部に需要ある。

ミラギフの1パレを観終わった後は、フェアリーランドシアター前のトイレに寄った後、ミュークルドリーミーマーチの待機を始めた。
知恵の木ステージに向かって中央の立ち見エリアから観る。
配役変更により、ミラギフの1パレからミュークルドリーミーマーチを観る流れも、もしかしたら今日で最後になるかもしれない。

シェネちゃん役として井出菜月さんが出演されていた。
あまり載せたことが無いと思われる、登場してすぐに右足を高く上げるところの写真。
載せたことが少ないのは被写体ブレが起きていることが多いためだが、今日はブレないようにシャッタースピードを1/500秒まで上げて撮った。

清水リサさんのように、井出さんもシェネちゃん役からムー役に変わる可能性もある。
井出さんの演じるムーはどんな感じだろう…。
おっと、また妄想してしまった。
スマソ。

ポンちゃん役は徳澤百花さんだった。

ウィンク助かる。

はい、優勝。

ダンスの練習パート。

本当にかわいい人は横顔だけでもかわいいと分かるのがすごい。

行進パート開始直後にちょっとしたハプニングがあった。
ショーに参加している子どもたちの誰かが落としたと思われるおもちゃ(ピューロのオリジナルガシャポンの景品)がドリーさん演じる青木さんから井出さんに回ってきた。
井出さんは渡されたおもちゃをショーの補助スタッフに預けてから行進に出発した。

ささやき女将的な。

今日はこれにて離脱。

細矢幸菜さんや中田有紀さんだけでなく、2025年5月下旬で卒業される8名のダンサーの皆さま、ピューロでの素敵な思い出をありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
新天地でもご活躍されることをお祈りしております。

#ピューロアンバサダー

コメント