今日は午前中に長沼公園に行った。
先週の日曜日に行ったばかりだが、今週の水曜日に雨が降ったので、キノコも少し増えているかなと思って。
先週はキクラゲ祭りだったが、姿がほとんど消えていた。
残っているものはドロドロに溶けているものが多い。
これはいくらか綺麗なもの。
お、キノコらしい形のキノコを発見。
先週も撮ったキノコ。
これも先週撮ったやつ。
ホコリタケ。
老菌になって穴が開いている。
雨粒が当たるなど衝撃が加わると穴から胞子を飛ばす。
西尾根から西の沢に降りようとしたら通行止めになっていた。
まあいいや。
倒木ではなく、普通に立っている木にシロキクラゲが生えている。
上を見上げたらどうやらこの木は枯れているようだ。
頂上園地。
栃本尾根経由で下まで降りて長泉寺尾根からまた登ろうとしたところで、紫色のキノコを見つけた。
これは何だろう。
なんだかシメジの仲間っぽい感じがする。
Twitterに続きInstagramのアカウントも削除したので、ミニメルちゃんのぬい撮りはブログに載せるしかなくなっている。
ちなみに、SNSから撤退したのは、それらにかける時間に見合ったものが得られないと思ったから。
アカウントを持っているとどうしても一日30分以上見てしまうけど、時間がもったいないと感じていた。
でも、”ミニメルちゃんのおでかけ”というシリーズのぬい撮りはどこかにまとめておきたい。
このブログで専用ページでも作ろうかな。
あ、右のカラムのプラグインでアクセスするごとに1枚ずつランダム表示されるのもいいな。
でも、このブログはパソコンよりもスマホからのアクセスが圧倒的に多いので、それはあまり意味が無いかも。
今度は殿谷戸から降り、フラワーピューロの有料グリのため、ピューロに向かった。
コメント