今日は京王相模原線の多摩境駅から徒歩5分くらいのところにある小山内裏公園に寄った後、フラワーピューロのマイメロの有料グリへと虹ドのためにピューロにインした。
小山内裏公園では1時間ほどアミガサタケを探したが、見つからなかった。
今年の春は、アミガサタケはもう諦める(泣)
でも、小山内裏公園では色々な鳥の鳴き声を近くで聴くことができてよかったし、今まで散策したことのないエリアに入ってみたら予想以上に山深くて面白かった。
キノコシーズンの秋に期待が持てる。
10時30分頃にピューロに到着。
フラワーピューロのマイメロの有料グリまで1時間ほどあるので、トゥインクリングツアーがリニューアルしてできたトゥインクリングスタジオに入ってみた。
リニューアルと聞いてガラッと変わったのかと思っていたが、入口を除いて展示の内容はそんなに変わっていなかった。
でも、綺麗になってはいたし、フォトスポットとしては前よりも少し利用しやすくなっているかもしれない。
レディキティハウスに入った。
今日のタイニーチャムはどことなく憂いを含んだ顔をしているような気がする。
赤いドレスのキティちゃん。
フラワーピューロのマイメロの有料グリ。
発売日から10日以上経ってから一般発売で買ったら整理番号が1桁台前半だった。
私が買ってから10枚以上売れたようだが、完売はしなかったらしい。
ちなみに、エンターテイメントホールでは何かのイベントが開催されているらしく、チェキの販売列に人がたくさん並んでいた。
まずは引きの構図で2,3枚。
「近くで撮るね」と言って近づいたらマイメロの方も近づいてきてくれて、想定以上に寄った写真が撮れた。
思わず「うわー」と声が出てしまうほどかわいかった。
衣装がほとんど見えないけど、そもそも元がかわいいからね。
残り30秒のところで背景を使った写真を撮ることにした。
フラワーピューロに登場するキャラクターの中で個人的にはマイメロが一番お花屋さんって感じがする。
じょうろを持っているのかな。
チャンスフォーユーの3ステを観ることにした。
45分前にフェアリーランドシアターの入口に並んだが、私以外誰もいなかった。
ピューロビレッジでフラワーピューロのショーの1ステが始まるので、そっちに人が流れているのだろう。
ショーが終わったくらいの時間に人がわっと入ってきた。
中田有紀さんだ。
フラワーピューロのショーの2ステ。
ナカヨクコネクトの1ステ。
りっちゃん(小出里英子さん)が出演されていた。
もう少し近くで待機すればよかった。
ナカヨクコネクトは他のショー(パレード)以上に距離によってスモークとレーザーによる光の散乱の影響を受けやすい気がする。
ナカヨクコネクトの2ステ。
キャラクターとダンサーさんの衣装が全身見られる位置に移動した。
りっちゃんが引き続き出演。
2ステで撮ったりっちゃんの写真の中では下が一番お気に入り。
ナカヨクコネクトの後に1Fのキャラクターフードコートでフライドポテトを食べるのがもはやルーティンになっている。
あと約1ヶ月で終演を迎える虹ド。
フェアリーランドシアター前の最前列のやや後番で観た。
ここ1,2ヶ月ほどはりっちゃんが出演されているから虹ドを観続けることができていた感がある。
正直言ってしまうと、今日でもういいかなと思ってしまった。
席の位置とかの問題ではなく。
既に購入済みのチケットはTwitterでお譲りに出すことを検討している。
そういうわけで私は既に心が離れてしまったが、まだ観たことがないという人は終演までに一回は観ておくくらいの価値はあると思う。
#ピューロアンバサダー
コメント