今日は東京モノレールのキャンペーンで当選したリトルツインスターズのグリーティングに参加してきた。
10時50分に羽田空港第2ターミナル駅の改札前に集合し、TwitterのDMの当選メッセージの画面を係員に見せて整理券をもらい、11時からグリがスタート。
リトルツインスターズのグッズを身に着けている人が多かった。
そりゃ当たり前か…。
東京モノレールのマスコットキャラクターとしてのリトルツインスターズの二人はいわゆる”旧顔”である。
数年前に新しい顔が登場する前の顔ということでそう呼ばれているらしい。
Twitterで情報を得たところによると、旧顔を目当てに来る古くからのリトルツインスターズのファンも多いらしい。
参考にサンリオピューロランドで今登場している顔。
今の顔の方がアニメっぽい印象を受ける。
どっちもいい。
私の番。
とりあえずツーショ。
ツーショを撮った後はワンショ。
マイメロの耳のポーズ。
最後にMCのお姉さんも入ってもらって写真を撮った。
お姉さんもかわいい(^^)
これはグリーティング参加者が貰えるクリアファイル。
グリの後にちょっとしたフォトセッションタイムがあった。
前の方の列の人たちが自主的にしゃがんでいてよかった。
何も言われなくてもそういう気遣いができる人間になりたい。
私も真ん中あたりだったので、中腰になって撮った。
この後は13時と15時からミニステージがあるらしい。
13時の回だけ観ることにした。
12時に改札前で整理券をもらい、ミニステージが始まる前に改札出てすぐ左の吉野家で昼食をとった。
注文したのは牛皿定食の大盛り(しじみ汁に変更)。
私が吉野家でいつも頼むやつ。
これは東京モノレールのキャラクターのモノルン。
ミニステージ。
前から4列目。
カメラでは絶妙に撮影しにくい。
手拍子や振り付け・クイズなど積極的に参加して、リトルツインスターズの二人やお姉さんが撮れる角度に来た時にちょろっと撮った。
リトルツインスターズのテーマソング的な曲である『ほしものがたり』やピューロでおなじみの曲などを数曲踊っていた。
外部のイベントは久しぶりで楽しかった。
表現の形はそれぞれ違えど”好き”というプラスの感情で満たされた光景を見ていると、自然と胸が高まってくる。
私ももう少し”好き”を表に出そうかな、なんて思った。
コメント