今日は午前中に副業の面接があり、午後からピューロに行った。
年間パスポートの期限が数日前に切れたので買わなければならない。
ピューロのチケット売り場で年間パスポートを購入したい旨を伝える。
スマホで表示するデジタル版(20,000円)とカード版(22,000円)があるが、私はカード版にした。
カード版が無くならない限りはカード版でいきたい。
ちなみに、インターネットの通販で事前に購入すると5,000円分の商品券(?)付きで25,000円(実質20,000円)でお得に買えたりするようだ。
私はチケット売り場でしか買ったことがないので詳しく知らなくてスマソ。
代金を払うと当日の入場チケットも兼ねている年間パスポート引換券と、年間パスポートに情報を登録するためのページのQRコードが裏側に印字されている2枚のチケットを渡される。
QRコードのページから氏名や生年月日を登録した後に3Fのインフォメーションに行って写真を撮ってもらうのだが、その際に2枚のチケットは回収されてしまうので注意されたい。
先に思う存分写真を撮っておこう。
インフォメーション横のブースでタブレット端末で写真を撮ってもらうとその場でA4の紙1枚を渡される。
約120分後にインフォメーションにこの紙を持っていき、年間パスポートと引き換えである。
さて、それまで何をしようか。
13時ちょっと過ぎなので14時35分からのナカヨクコネクトの1ステを待機するにも早すぎる。
よし、キャラグリレジデンスに行ってみよう。
メルちゃんの13時30分~13時45分の整理券が取れた。
世間でいうクリスマスは今日なのかよく分からないが、メルちゃんに「メリークリスマス」と伝えてみた。
その後レンタルしている単焦点レンズで撮影してみた。
ただ、なんか設定をミスった。
ピューロビレッジに戻るとクリスマスのショーが終わったところで、ナカヨクコネクトの1ステの待機を始めるのにちょうどいい時間だった。
キャラクターとダンサーさんの衣装を全身堪能できる例の場所で観た。
クロミちゃんはクリスマスケーキのクリームを泡立てているのかな。
中田有紀さん。
お久しぶりにお顔を拝見した。
私がまだダンサーさんにほとんど興味が無かった頃、顔を覚えていた数少ないお方のうちの一人。
チャンスフォーユーでよくお見かけしていた。
クロミちゃんはまだクリームを泡立てているのか…。
美味しいケーキができるといいね。
めちゃくちゃかわいいシナモンが撮れたと思ったら微妙にピントが合っていなかった。
暗くてかつ被写体に動きがあるというカメラに厳しい条件であることは承知しているが、今度少し設定を調べてみようと思う。
ナカヨクコネクトの2ステは観ずにキャラグリレジデンスでもう一回メルちゃんに挨拶してから帰ることにした。
15時00分~15時15分からの整理券。
いやあ、めちゃくちゃかわいいポーズ。
今年のメルちゃんのグリはこれで最後かもしれないので「来年もよろしく」と言っておいた。
意外と列が長く、撮り終わった頃には15時30分近くになっていた。
そこで、ナカヨクコネクトの2ステも観ていくことにした。
ピューロビレッジに向かう途中、サンリオタウンのエスカレーターに近いところに長机が置いてあり、スタッフが二人いて呼び込みをしていた。
なにかと思ったら、長机の後ろにあるプリクラの機械で撮った写真を使ってその場で切手を作れるとのこと。
ピューロの公式HPで調べてみたら12月26日から期間限定で上演されるぽすくまのショーを記念した企画らしい。
少し興味があったが、今日はチラシだけ貰ってきた。
コロナ禍に入ってから長らく顔を見せていない祖父母に年賀状を送る時にこのサービスで作った切手を使ったらどうだろうかと思って。
普通にハガキに家族写真を印刷すればいいだけかもしれないが、自分の顔写真で作った切手なんて珍しいので話のタネになりそうだ。
ナカヨクコネクトの2ステ。
知恵の木ステージを背にして左の方。
この辺から観るのは初めてだ。
キティちゃんへのプレゼントを包んでいる(と思われる)ダニエル。
内緒にしてね、と。
キティちゃんからもサプライズプレゼントを貰って驚くダニエル。
二人はどんなプレゼントを送り合ったのかな。
気になる。
3Fのインフォメーションで年間パスポートを受け取った。
年間パスポートの表面にはQRコードが載っているので、SNS等にアップロードする際には要注意である。
顔写真をぼかしたがQRコードをぼかし忘れた方をたまに見かける。
ピューロに入場する際に改札で読み込む重要なQRコードなので気を付けたい。
私の年間パスポート遍歴。
2018年4月14日からコロナの影響で数ヶ月途切れることはあったが、年パス5年目である。
また一年ピューロで楽しい思い出を作っていきたい。
#ピューロアンバサダー
コメント