2022年8月21日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はチャンスフォーユーを観に行った。
5日ほど前に優先入場パスを買っておいた。
番号は30番台前半で、私の後ろにも20人近く並んでいたように思う。
入場した後ピューロビレッジに降りる前に整理番号順に並ぶのだが、外では私の前に並んでいた家族連れが改札でパスポートを提示するのに手間取っていたようで10人以上後ろに並んでいたので、声をかけて私の前に誘導した。
スタッフにベビーカーの置き場所を尋ねたりしている様子を見たので、ピューロに頻繁に遊びに来ている感じではなかった。
お節介かもしれないし、どれだけ助けになったかも分からないけど、年間パスポートを持っていて毎年50回近くインする私のような人こそ、ピューロに慣れてなさそうな人に対して積極的に親切にするべきだと思う。
テーマパークという楽しい思い出を作ってもらう場所で、他人の思い出作りの一助になれたら私は嬉しいことこの上ない。

開園グリにりぼんちゃんがいるのを横目で見ながら大階段を降り、チャンスフォーユーの2ステのピューロパスを買いに行った。
ピューロパスの列に並んでいる間、一般入場で入ってきた多くの人がキャラグリレジデンスの方に向かっていった。
今日からメルちゃんが登場するらしく、どんな衣装で登場するかでTwitterのTLも賑わっている。
2ステのピューロパスを買った後、並び直して4ステのピューロパスも買った。
ヤマを張ってみた。
あんまり大きな声で言えないが、チャンスフォーユーに登場するダンサーさんの衣装には法則性があり、偶数回のステージではネズミの衣装のダンサーさんが登場することが多い。
今日はネズミのりっちゃん(小出里英子さん)に会いたい。
そんな気持ちを込めて2ステと4ステのピューロパスを買ったのである。
1ステには普通に並んだ。

1ステ。
ハムスター役でりっちゃんが出演されていた。
2ステと4ステでネズミ役というヤマは外れたが、りっちゃんに心を奪われている私にとっては姿を拝見できるというだけで嬉しい。
1ステに出演されたということは、法則的に3ステと5ステも観なければ…。
今日のチャンスフォーユー全通が決まった瞬間であった。

1ステが終わった後、3ステと5ステのピューロパスも買いに行った。
ピューロパスを合計4枚も買ったのはさすがに初めてかもしれない。
4,000円の出費だが、ワンデーパスポートで入場している人(大人)はチケットブースでパスポートを購入した時点で同じくらい払っている。

2ステ。

本村可奈さん。

今さらだがこのお方が菊池美穂さんということを認識した。
出演者の名前とともにSNSに写真が上げられているのをたまに目にすることがある。
私のような人の顔をなかなか覚えない人間にとっては有り難い。

3ステ。
ちなみに、ピューロパスは1桁台前半だった。
1ステが終わってから2ステのピューロパスを買うと少なくとも10番は超えていることが多い。
1ステでメルメルドールを抱いている人をいつもより多く見かけたので、この時間はきっとキャラグリレジデンスのメルちゃんの公開グリに行っている人が多いのだろう。

4ステ。

2ステの時もだけど、ヒツジ役のダンサーさんの写真が上手く撮れなかった…。

5ステ。
ピューロパスは1桁台後半だった。
3ステよりも後ろの番号だが、それでもいつもより少ない気がする。
8月5日にインした時も番号が若かった記憶があるので、そもそもコロナの影響で来場者数が減っているのかもしれない。

今日撮ったりっちゃんの写真の中ではこれが一番お気に入り。
笑顔もかわいいが、こういうたまに見せる表情にドキッとさせられる。
背景が黒つぶれしていたが、RAW現像でいじりまくってなんとかここまで持ってきた。
これ以上背景を明るくしたら、顔が不自然な感じになってしまった。
私よりも慣れた人ならもっと上手く現像できると思う。

あと、去っていく時も好き。

油断すると手前の岩や蓮の花にピントが合ってしまいがち。
蓮の花にピントが合ってしまった時は、いちご博士にピントが合ったのだと思うようにしている。

#ピューロアンバサダー

コメント