久しぶりにブログ更新。
雑記のような感じで。
ハーモニーランドオンラインショップでお買い物。
一部を除いて販売終了になる前に駆け込みで買ったアイドルシリーズのグッズとクロミちゃんの実写シール、メルちゃんの和装缶バッジ。
ポストカードセット。
切り取り線が付いていて切り離せるようになっているけど、切り離さずにそのまま飾っても面白いかなと思った。
結局切り離してポストカードホルダーに入れてしまっちゃったけど。
ゲーセンで見つけたシナモンのフィギュア。
最初はシナモンじゃないと思って通り過ぎたけど、戻ってよく見たらシナモンだったので獲った。
なんか見た目がポケモンっぽい。
大きさ比較のためにペットボトル(350ml)と並べてみた。
小雨の中、近所の公園をお散歩。
個人的には桜の花(梅の花)は小雨の中で観るのが一番好きである。
地面に落ちている桜の花びらがも綺麗。
ついにカラスノエンドウの豆を見つけた。
明らかに未熟だけどいくつかお試しで収穫させて頂いた。
ただ、家に持ち帰るとすぐに萎びてしまった…。
例年ここまでカラスノエンドウを観察していなかったので初めて気が付いたのだが、カラスノエンドウは踏まれるのには強くないらしい。
芝生の広場の端っこのロープ沿いによく生えていた。
仕事帰りにユザワヤの本社がある蒲田のユザワヤに行ってみた。
店舗が3つ並んでいてそれぞれ取り扱っている品物が違う。
駅から一番近い店舗の店頭のワゴンにご当地カップラーメンがあって気になった。
生地や手芸用品を中心に扱っている真ん中の店舗で、池袋と吉祥寺の店舗で品切れ(しかもメーカー欠品)になっていた布が2反まるまる在庫があって助かった。
今週末のコスプレイベントの衣装用の布。
蒲田のユザワヤには今度また休みの日に来てゆっくり見てみたい。
ちなみにコスプレは凝ろうとして行き詰まったので、極力シンプル路線に変更した。
唐突にりっちゃん(小出里英子さん)
私が推しているダンサーさん。
美人が60%・かわいいが40%ではなく、美人が100%のところにかわいいが40%加算されている最強のお方。
今月中、4月16日から6回パレードを観る。
ノベルティのダンサーさんのブロマイドは毎回1枚ずつ(全30種)
ダンサーさんのブロマイドは1回につき2枚貰えるのかと思っていたが、パレードのページをよく読んだらキャラクターとダンサーのブロマイド1枚ずつで2枚だった。
ということは4月末までに推しのりっちゃんのブロマイドを引ける確率は以下の通りである。
{1-(29÷30)^6}×100=18.4%
5月15日の千秋楽まで土日祝日上演されたとしてそれを毎日観に行ったとすると全14回。
その場合の確率。
{1-(29÷30)^14}×100=37.8%
微妙な数字。
他のダンサーさんには申し訳ないけど、交換を募集するかもしれない。
パレードが終演するまでに多くの人に観てもらいたいという気持ちもあるので、これまで十分な回数観たことのある自分がりっちゃんのブロマイド欲しさに毎回観に行くのも「なんだかな」という感じ。
でも、やっぱり欲しいのが人情である。
ブロマイドを販売してくれたらいいのに。
そういえば、前にミラクルギフトパレードのブロマイドが販売されたことがあるらしい。
欲しいダンサーさんのブロマイドを必ず手に入れられるように受注販売が理想だと思うが、受注販売はなかなか難しいとも聞いた。
今日から販売されたキャラクターのコレクターズカード。
コメント