2022年1月23日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はピューロ学園のメルちゃんの有料グリと30周年パレードのためにイン。
有料グリは10時の回。
見せるかどうかは決めていないけど、制服を着せたメルメルドールも連れていこう。

9時30分頃にピューロに到着。
とりあえず、11時5分からのチャンスフォーユーの2ステのピューロパスを買った。
パレードのノベルティも交換。

ビレッジにメルちゃんとばつ丸がいた。
スイーツピューロの衣装。

ほどなくしてメルちゃんの有料グリ。
制服を着せたメルメルドールを見せることにした。
始まってすぐ脇に抱えたメルメルドールに気が付いてくれた様子だったが、とりあえずワンショを3枚撮った。

1枚は後ろ姿。

あと30秒ほど残したところでデジカメをスタッフに託し、手作りの制服を着せたメルメルドールをメルちゃんに見せた。

「ピューロ学園を楽しみにしてて、今メルちゃんが着ているのと同じようには作れなかったけど、制服を作ってみたんだ」

拍手しながら飛び跳ねて喜んでくれて嬉しかった。

そして、三人で記念写真。

ノベルティはクリアファイルとポストカードとマシュマロ。

チャンスフォーユーの2ステのピューロパスの集合時間までフェアリーランドシアター前のベンチで休んでいたら、ビレッジでシナモンのイルミネーションライブが始まったようで、音が聞こえてきた。
『シナモンせかい旅行』で使われていた曲が流れている。
後で12時の回を観に行ってみよう。

チャンスフォーユーの2ステ。
昨日作った着物にお着替えさせたメルちゃんと一緒に観ることにした。
ピューロパスで案内された時に前の番号の人が席につくまでの間に、スタッフの方が私が持っていたメルメルドールを見て「着物がかわいい」と言って下さった。
すごく嬉しかった。
ただ、メルメルドールの衣装作りに関して私はまだまだ初心者なので、凝った衣装は作れない。
今日の有料グリでメルちゃんが着ていた制服そっくりの服を作っている方もSNSで何人か見かけた。
精進あるのみ。

着物のメルちゃんでぬい撮り。

知恵の木から降りると、12時からのシナモンのイルミネーションライブを待つ人が知恵の木ステージ前にたくさんいたので、私も加わった。

シナモンの登場は映像のみ。
『シナモンせかい旅行』で使われていた名曲『トレジャーハート』が聴けてよかった。

“あのお方”が出てくるんじゃないかと思って、12時20分からの「ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~」を観た。
やはりMCはりっちゃん(小出里英子さん)だった。
嬉しい。
寿命が延びる。

ディスカバリーシアターを出ると、非公開グリでリトルツインスターズの二人が出ていたので、写真を撮った。

そういえば、レディキティハウスに和室のようなフォトスポットがあったなと思い出したので、行ってみた。
着物のメルちゃんが映えるかなと思って写真を撮ってみたが、意外と難しい。
今までぬい撮りしてきた中で最も難しいレベルだ。
なぜかというと、畳に置く時に着物の襟元がすぐに乱れてしまう。
ちょっとでも乱れていると格好がつかないので難しい。

人が後ろに並んでいないか確認しながら三回ほど挑戦したが、納得のいく写真は撮れなかった。
これが一番マシかな。
いっそのこと半襟を裁縫用ボンドで襟にくっつけてしまってもいいかもしれない。

キティちゃんはオーバーオールの衣装だった。

ピューロの中でお昼ごはんを食べようと思ったが、13時過ぎでも思いのほか混んでいたので外に出た。
多摩センターの駅まで戻って吉野家で牛皿定食(みそ汁をしじみ汁に変更)を食べた。
これは私が吉野家でいつも頼むメニューである。
その後、パレードまでの3時間ほど、駅近くのインターネットカフェで仮眠を取った。
最近、一日動き続けていると体力が持たないので。
“デラックスシート”という体を折り曲げなくても寝転べるシートを選んだら、めちゃくちゃ快適だった。
もう熟睡よ。
3時間いても普通のシートとそこまで値段は変わらなかったので、今度からこっちにしよう。

17時になり、ピューロに戻った。
パレードの前説はりぼんちゃんとばつ丸。
今日はフェアリーランドシアター前の右の方のSS席。

りっちゃん。

#ピューロアンバサダー

コメント