2021年9月12日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日は1ヶ月半ぶりにピューロにイン。
久しぶりに30周年のパレードを観たかったので、事前にチケットを買っておいた。
パレードだけ観ようと思っていたが、買い物もしたいなと思って早めにピューロに到着。
でも、まだ11時。
早いにもほどがある。

まず、Twitterで見かけて気になっていた「ピューロハロウィン×ぎゅうにゅうコラボレーション」の回遊ゲームの台紙を買いに行った。
ピューロランド内のアトラクションやスポットを巡りながらヒントを探し、台紙に付属のシールを貼っていくとゴールに辿り着けるゲームである。
ちなみに、「ぎゅうにゅう」とはTwitterで活躍しているイラストレーターの名前。

台紙に付属している7枚の他に、L判サイズのランダムシール(全8種)が1枚付いている。

今日はフェアリーランドシアターでイベントが開催されている関係で、「Chance for you」の上演は無い。
そこで、しばらくぶりに上演が復活した「Go for it!」を観ることにした。
どの回を買うか少し悩んだ後、買い物やら食事やらでゆっくりしようと考え、15時55分からの3回目の公演のピューロパスを買った。

ちょっと早いけど、ここで食事をとろう。
サンリオ+アプリのポイントが今月末で約10,000pt失効するので、ピューロランド内での買い物や食事に使える2,000円OFFクーポン(10,000ptで交換可能)を交換し、発券機で発券してから館のレストランに向かった。
まだ11時台前半なので混んでおらず、整理券を発券するとすぐに案内された。
料理の方に近い席にした。
お腹が空いていたので、とりあえずいっぱい取ってきた。

料理を取っている最中にキティちゃんが出てきた。

料理の方を指さしていた。
さっきお腹をさすっていたし、キティちゃんもお腹が空いているのかな。

出てきてからいろいろなポーズを取るたびにカメラのシャッター音が止まないキティちゃん。
「何をしてもかわいいね。」という声も聞かれた。

お腹が空いていた割にはキティちゃんが出てくる前に取ってきた料理で満腹になってしまい、デザートが入る隙間がお腹に無くなってしまった。
これなら食べられるかな、と杏仁豆腐を取ったつもりが、料理名のプレートをよく見たらミルクプリンだった(笑)
全部美味しかった。

デザートを食べ終えてまったりしていたらプリンくんが出てきたので、軽く挨拶してから館のレストランを後にした。

エントランスショップでウィンドウショッピング。
久しぶりに来たので、欲しい物がいっぱいあるかなと思ったが、そうでもなかった。
「Go for it!」の1回目を観ることにしてピューロビレッジに降りた。
1回目の公演まではまだ1時間ある。
待機列に並んでいる間に、パレードのノベルティを開封した。
今回はパスケースとそれにぴったり入るフォトグレイ。
ヤフーで検索して調べてみると、”フォトグレイ”とは韓国で流行している4コマ漫画風のプリクラのことらしい。
しかし、これはプリクラというよりは映画のネガフィルムのように見える。
全7種だが、もはや何種類あるか分からないくらいランダムになっても面白いかもしれない。
確かラブライブ関係の映画の特典でそんな感じのやつが無かったっけ…。

ネックストラップ付きなので、社員証や入館証にも見えて面白い。

待機列の人数が増えてきたので、中に案内された。
懐かしい音楽が聴こえてきた。

客席への案内が開始され、舞台に向かって左側に座った。
以前と同様、ショー後半の撮影タイムのみ写真や動画の撮影が可能である。

チア姿の井出菜月さんを拝むのも久しぶり。
私の中で井出菜月さんはこの衣装の印象が一番強い。

このお方は橋詰麻友子さん?
間違ってたらスマソ。

久しぶりなので、「ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~」も観た。
MCは梶菜津紀さん。

「Go for it!」の3回目。
今回は舞台に向かってやや右側に座った。
それにしても今日はいろんなキティちゃんが見れた気がするな…。

レディキティハウスのショップをぶらぶらしていたら、ミラクルいちごライトがセールになっているのを見つけたので、予備に買っておいた。
ついでにクロミちゃんのスマホスタンドも。

パレードの前説はばつ丸とりぼんちゃん。

細矢幸菜さんのうちわを持ってきていたので、フィナーレの時に振った。

久しぶりだからか、キャラクターたちの衣装も新鮮に感じる。
シナモンの衣装についてる透明の水滴みたいのは何だろう…。

#ピューロアンバサダー

コメント