2021年7月9日

今日の日記

先日、メルメルドールの浴衣を作った。
レースを使った服を作ろうと思ってぬいぐるみの型紙を紹介しているサイトを見ていたが、ちと路線変更。
前に作ったワンピースに使った生地が余っていたのでそれを練習に使ったりしていた。

練習で作ったやつ。
ぶかぶかだ…。

そして、3回目にしていよいよ本番用の生地を買った。
ちりめん生地や人間用の浴衣の生地も見たが、それらは柄が大きめのものが多く、サイズの小さいぬいぐるみでは生地の柄を活かすことが難しいと思ったので、浴衣用とかこだわらず売り場を一周して気に入った生地を選んだ。

浴衣本体用に選んだ生地。
ちょっと渋めだけど、柄が細かくてかわいいのが気に入った。
お値段は1mあたり700円くらい。

浴衣本体が渋めなので、帯は派手めなドット柄の赤い生地。
これは切り売りのでなく、大量に積んであった安いやつ。

大体4時間で完成した。
2回目に作った時から型紙を修正して肩と裾を短くした結果、よりメルちゃんの体型に合った浴衣になったと思う。

後ろのリボンもひだの数を少し多めにしたら練習の時よりも綺麗になった。
しっぽ穴を開けるのを忘れた気がするけど、それは今度また違う服を作った時にやろう。
この浴衣メルちゃんとも一緒にピューロに行きたいので、今度連れて行く。

サンリオ喫茶シリーズのマスコット。
他にもマグネットとかシールとか欲しい物があったが、私の行った店舗では既に売り切れていた。
すごい人気だな。
パフェグラスを買って”ひやしあめ”を入れて飲んでみたいなと思っていたが、手に入るだろうか。

コメント