2021年5月18日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はパレードを観るためにイン。
臨時休館を受けた追加公演が5月中に3回あり、今日はりっちゃんが出演するHelloのチームなのでチケットを取った。
チケット発売当日の発売開始時間直後は仕事中だったので張れなかったが、1時間ほどして休憩に入ってからすぐチケットサイトを覗いたところ、フェアリーランドシアター前のSS席が残っていたので迷わず購入。

1ヶ月ぶりなので、パレードの他にもいろいろと楽しみたい。
開園10分前にピューロに到着すると、入園待ちの列は橋に差し掛かるあたりだった。
いつもよりも列のソーシャルディスタンスが厳格にとられているようだ。
並んでいる人の意識による自発的なものなのか、スタッフが注意して回っていたのかは分からないが。
緊急事態宣言で再び休館になる前は列の乱れが散見された。
入口付近に荷物検査のテーブルが2台置いてあるが、そのテーブルの間も少し距離がとられていた。

まず、入ってすぐピューロパスを買いに行った。
「Egg’n’Roll Easter!」の2ステと「Chance for you」の2ステ。
抑えておきたいところは抑えて、残りはフリーで動くスタイルだ。
パレードのノベルティは今月からシークレットラバーキーホルダーに変わった。

「Chance for you」の1ステに行く前に、開園グリを後ろの方から少しだけ見ていった。
1巡目が下がって、2巡目のキャラクターが出てくるまで10分程度空白の時間があるのだが、その間に子どもを連れた家族連れが3組ほどロープの前に人が集まっているのを見て「これはなんだろうね」と言いながら通り過ぎていくのを見た。
せっかく最前列が空いているのにもったいない。
「5分ほど待っていればキャラクターと会えますよ」と教えたい気持ちになったが、このご時世知らない人同士の接触は避けた方がいいだろう。
基本的にピューロでキャラクターと会うには列に並ぶ必要があるので、ほぼ待たずにキャラクターに会って手を振ったり、観察したりできる開園グリは貴重だ。
ピューロのことをあまり詳しくない人にこそ、この開園グリを知ってもらいたい。

「Chance for you」の1ステ。
カウンター席の舞台に向かって左の方に座った。
ハムスター役で推しのりっちゃん(小出里英子さん)が登場。
りっちゃんが出るとしたら1ステだと思っていた。

決め顔ではなく、何気ない顔をしている時も美人なりっちゃんはすごい。
そんなりっちゃんを約25分のショーの間、ずっと目で追っているかというとそうでもない。
むしろ恥ずかしくて、わざと目をそらしてしまう。
似たような話だが、YouTubeのピューロの公式チャンネルでピューロハロウィンのグッズや食べ物を紹介している動画にりっちゃんが出演していて肉声を聞けるのだが、同じように恥ずかしくて一回も音声をオンにしたことがない。
なんかこういう気持ちになると、学生時代を思い出す。
気持ち悪い話でスマソ(^^;)

1ヶ月ぶりのメルちゃん、かわいかった(^^)

軽い昼食代わりにメルちゃんのパフェを食べに行った。
ブロマイドはクロミちゃん。
メルメルドールを愛おしそうに抱いている。

「Chance for you」の2ステ。
アリーナ席最前列のど真ん中に座った。
ピューロパスの番号は1桁台後半だったが、真ん中はあまり人気が無いようで…。
キツネ役で入江健志さんが登場。
今月でピューロを卒業されるダンサーさんだ。
周りには入江健志さんを見られる貴重な時間を噛みしめて感極まっている人たちもいた。

「Egg’n’Roll Easter!」の2ステまで時間があるので、館内をうろうろ。
メルヘン工房にお客さんが一人もいなかったので、ネームプレートを作ってみた。
家で飾る。

トゥインクリングツアーでぬい撮り。

レディキティハウス。
外に誰も並んでいなかったので入った。
中には家族連れの割合が多かった気がする。

館内が全体的に空いているので、こうなったら「Egg’n’Roll Easter!」の1ステも観てしまおう。
開演10分前のエンターテイメントホールに入ると、グループごとに一席ずつ空けるルールを考慮しても、席は3分の1も埋まっていなかった。
前から3列目の通路に面した席が空いているのを見つけて座った。

イースターレガリア(ミラクルハートライト)の授受シーン。
ダンサーさん同士や、ダンサーさんとキャラクターの間では、観客に向かって見せる笑顔とは別の笑顔が見られるような気がする。
気のせいかもしれないけど。

ショーの最中、スクリーンにキャラクターが映し出される。
私はこれを見ていると、吉川晃司と布袋寅泰のCOMPLEXの「BE MY BABY」のPVを思い出してしまう。
あれは定点カメラの前で一曲踊るPVだが、こっちはカメラが動くので違うといえば違う。
でも、雰囲気的には似ている。

「Egg’n’Roll Easter!」はやっぱり使われている曲が親しみやすいのがいいね。
オリジナルの曲もノリがいいので、誰でも楽しみやすいショーなんじゃないだろうか。

「Chance for you」の3ステ。
エンターテイメントホールの出口で看板を持ったスタッフが呼び込みをしていたので行ってみた。
今日は3回の公演全てコンプリートだ。
アリーナ席前から2列目の舞台に向かって左端に座った。
2ステと同じメンバー。

朝ピューロパスを買っておいた「Egg’n’Roll Easter!」の2ステ。
最前列中央の舞台に向かって左端に座った。
ウェイトレスの格好をしたダンサーさんに目がいってしまった。
確か井手菜月さんだっけ…。
違っていたら申し訳ない。
「Go for it!」の時から印象に残っていたが、弾けるような笑顔が素敵なダンサーさんだと思う。
地中海産のレモンのようなフレッシュさを感じる。

パレードの時間までフェアリーランドシアター入口付近のベンチで待機。
スタッフに座席に案内されると、なんとフェアリーランドシアター前のS席には一人しか座っていなかった。
当日席までの間は空白地帯。
非常にもったいないが、事前にチケットサイトでお金を払って買う席なので仕方がない。
でも、どうにか活用できないものだろうか。

前説ではもんきちとサムが出てきた。
もんきちはひょうきんな動きで観客を和ませていた。

二人とも楽しそう。

シナモン。

りっちゃん。

相変わらず『イルミナント』のダンスが楽しすぎた。
そういえば、ダンスの曲が変更になるのいつからだっけ…。

『妖精フローレンス』のマイケル。
照明の当たり具合がちょうど良かったのか、衣装をまともに撮れたのは初めてな気がする。
一眼レフなどを使っている人からしたらダメダメな写真だと思うけど。
ちなみに、やっぱりミエルのりっちゃんはまともに撮れなかった(^^;)
カメラの性能の限界。
ただ、心に深く刻み付けておいた。

クロミちゃん。

今月からフィナーレのダンサーさんの衣装がリニューアルした。
みんなかわいい衣装だ。

来月はシフトの関係でりっちゃんの所属するチームの公演は1回しか観られないけど、その分楽しみにしている。

#ピューロアンバサダー

コメント