サンリオ愛してる男子オーディションだが、1次審査を通過したことをここに報告させて頂く。
応募ツイートをいいねしたりRTしたりして下さったり、また陰から応援して下さった皆さんのおかげである。
ありがとうございます。
応募ツイート。
約3年前、職場の先輩にピューロランドに行くのを勧められたことがきっかけで、サンリオ好きになりました。
建前ではなく、本音での「みんななかよく」と「思いやり」を世界に広めたいと思っています。そのためにはサンリオさんの力が必要です。よろしくお願いします。#サンリオ愛してる男子 pic.twitter.com/3sWtYq1aw2— 手下 (@teshita0621) November 20, 2020
世界平和が夢ですが、まずは小さなことから。サンリオキャラクターの"ぬい撮り"の展覧会を企画し、「かわいい」で人と人との心を繋ぎたいです。具体的には、誰でも一人一枚、無記名かつ平等な大きさで展示し、純粋にかわいい写真を楽しめるような展覧会にしたいです。#サンリオ愛してる男子 https://t.co/fpuYHGek4V
— 手下 (@teshita0621) November 23, 2020
応募内容については以下の記事にも詳しく書いている。
所信表明~サンリオ愛してる男子オーディション
Twitterでも意気揚々と1次審査通過の報告のツイートをしたが、Twitterでこの企画について検索していたら、オーディション慣れしている人はオーディションの結果を知らされても一般向けに結果報告がされるまでは口外しないというツイートを目にした。
舞台俳優やVTuberなど大本命と思われている方々が一様に何もツイートしていないのはおかしいなと思っていたが、もしかしたらそういうことなのかもしれない。
2021年2月6日追記:主要候補の一部の方々が1次審査通過を報告しているのを確認しました。
私はオーディションに慣れていないので、普通にツイートしてしまった。
慣れていないというか、私のオーディションの経験といったら、小学校の学芸会の演劇での役決めくらいである(笑)
まあ、オーディションとはそういうものなのかという勉強になった。
今後他のオーディションに参加することもほとんど無さそうだが、知らなかった世界を少しだけ知ることができた。
ツイートしてしまったことに関しては、たぶん大丈夫だろう。
さて、2月14日から始まる2次審査ではWEB投票が行われ、30人に絞られる。
もし他に応援している方がいなければ、私に投票して下さったら嬉しい。
後ほど2次審査が始まったら、Twitterやブログで改めてお願いさせて頂く。
よろしくお願いしますm(__)m
コメント