夕食は鶏肉のカシューナッツ炒め。
彼女との同棲を来年1月に控えているので、掃除や洗濯だけでなく、料理もある程度できるようにならなければ。
夕食後に近所を散歩した。
スーパーでマスクを購入。
下の写真の左のCARELAGEマスクと右のBMCフィットマスク。
真ん中の超快適マスクは一週間ほど前に、同じスーパーで購入した。
不定期に色々なメーカーのマスクが入荷するようだ。
アルコール消毒液も置いてあった。
今年の春先あたりの、マスクが全く店に並んでいない時期は、マスクが手に入らない状況そのものがストレスだった。
実はそんな時期に、私は60枚入りの箱マスクを有名な薬局の通販サイトで運よく購入することができていた。
しかし、手持ちの使い捨てマスクを10回以上洗って使っていたため、箱マスクは未だに封を開けていない。
60枚なら使い捨てでも約2ヶ月もつので、そんなことしなくてもいいじゃないかと思われるかもしれない。
でも、これからもしばらく手に入らないんじゃないかと思い、手持ちのマスクが減るのが怖かった。
そして現在、マスクは普通に手に入るようになったが、これからもまた手に入らなくなるんじゃないかと思って、家に十分在庫があっても買ってしまった。
100枚くらい手元にあるので、しばらく買わないようにしよう。
10回以上洗って使ったマスクも思い切って処分した。
今年の冬も品薄にならないか心配だが、繰り返し使える布マスクも一般的になったので、いざとなったら布マスクを作ればいいだろう。
当たり前の物が当たり前に手に入る状況に感謝。
コメント