2020年7月28日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はもともと抽選には当たっていなかったが、先週に入場整理券を先着で手に入れることができたためインした。
午前中用事があったので、12時30分頃にピューロに到着。
入口でスタッフにアルコール消毒スプレーを手にかけてもらい、中に入ると床にテープで引かれた赤い枠線の中で立ち止まるように言われた。
前を見ると、ノートPCか何かの画面に自分が映っていた。
前回のインでは気が付かなかったが、ここが検温の場所のようだ。

3Fで11時からのシナモンとポムポムプリンのグリが行われていた。
待機列を見ると10人ほどしか並んでいなかったので、シナモンに並んでみた。
待機列の階段には数段おきに黄色のシールが貼られており、人と人との距離が十分取れるようになっている。

グリでは以前のように握手をしたり、ハグをしたりなど、直接触れ合うことはできないが、ベンチを挟んで話しかけることはできる。
久しぶりに会えて嬉しいと伝えた後、シナモンのワンショを撮った。
お空と雲の柄のマスクがシナモンらしくてかわいいね。

これだけ待機列の人数が少ないと、ループする人も多い。
私もループしてみる。
今度はベンチに座って自撮りでシナモンとツーショを撮ってみよう。
私の持っているデジカメは液晶の角度が変えられるようになっており、液晶を180度回転させた状態でレンズを自分の方に向けると、どのように写るか液晶で確認しながら自撮りができるようになっている。
この機能を使って自撮りをするのは初めてかもしれない。

シナモンに自撮りをするから一緒に写ってね、とお願いし撮った写真がこちら。
あえて無加工であげてみる。
う~む、シナモンは文句なしにかわいい。
しかし、私が不審者にしか見えない(爆)

目もとに黒い線を引いてみたら、もっと不審者っぽくなってしまった。
これはさすがに色々とアウトだ。
記事に載せてしまっているけれども…(^^;)
というわけで、アイキャッチ画像は三回連続でレディキティハウスでの写真になりましたとさ。

でも、コロナ渦で色々なことが制限されている中でも、できる範囲で工夫して楽しむことは大切だと思った。
逆に、今しかできないことができたらいいな。
私に関しては、キャラクターとの自撮りはしない方がいいことが分かったけど(笑)

前回キャラクター撮影会を観たので、今日はもともと別のショーを観る予定でいた。
ただ、今日の撮影会はマリーランド組(マイメロ、クロミちゃん、ピアノちゃんの三人)が出演すると知り、予定を変更した。
三人とも好きなキャラクターで、その三人が一同に会すると知ったらもう観るしかない。
14時30分の回のキャラクター撮影会を観ることに決めて、あと1時間30分ほどあるので、その間にレディキティハウスに行き、1Fのフードコートで昼食を食べよう。

レディキティハウスは15分待ちだった。
前回の年パス保持者向けプレオープン期間と比べて違うのは、家族連れの姿が見られたこと。
もちろん家族連れでも年パスを持っている方々もいらっしゃると思うが、やはり一般営業を再開してから家族連れは増えていると思う。
小さい子どもがレディキティハウスに入った時のはしゃぎようは、ほほえましくて好きだ。

今日は45周年衣装のキティちゃんに会えた。
ピューロのカメラでキティちゃんと撮影してもらうことに。
ベンチに座ると、撮影係のスタッフに少し右に寄るように言われ、キティちゃんは少し左からポーズをとるように言われていた。
仕上がりを見ると、なるほど、このようにバランスの良い写真が撮れていた。

1Fのフードコートでお食事。
前回はキティちゃんのカレーを食べたので、今日はキティちゃんのラーメン。
食べた後に彼女に写真を送ったら指摘されて気が付いたのだが、盛り付けが変わったようだ。
ラーメンの真ん中にリボンが載せられているのがかわいい。

かまぼこも美味しい。
そういえば以前より歯ごたえが柔らかくなった気がしないでもないが、もしかしたら何も変わっていないかもしれない。

撮影会開始の14時30分までまだ45分ほどあるが、フェアリーランドシアターに向かった。
入口手前で並んで待機するのかなと思っていたら、中が開放されていて観覧席で待つことができた。
椅子に座って待てるのは嬉しい。
ステージ前の椅子は全て埋まっていたので、少し上の机のある席に座った。
ステージに向かって左の方。
それにしてもフェアリーランドシアターは肌寒い。
特に二の腕が冷える。
中で長時間待つならば、薄くてもいいから長袖を持っていた方がいいかもしれない。

開始時間になり、アナウンスの後にキャラクターたちが登場。
まずはピアノちゃん。

クロミちゃん。

そして、マイメロ。

マイメロも消毒用アルコールを使っているようだ。
このショーはこういう細かなところも見逃せない。

最初の授業はポーズの実演。
かわいいポーズから。
どの位置からでも正面から撮れるように、右・左・正面の三方向を向いてくれ、またそれぞれの時間で微妙に角度を変えながらポーズしてくれる。
ただ、キャラクターがみんなかわいいので、目移りしてしまう。
全員正面から写真を撮りたいけど、ばっちり撮るのはなかなか難しい。

ピアノちゃんは耳上げのポーズ。
正面から見ると、すごくかわいいんだなこれが。
撮れなかったけど…(^^;)

次はかっこいいポーズ。
クロミちゃん、かっこいい!

ピアノちゃんのかっこいいポーズってどんなんだ、と思って見てみたら…。
かっこいいというよりかわいいな(個人の感想です)

ポジション移動タイム。
この時間もかわいくて気が抜けない。

次はお題に沿ったジェスチャーゲーム。
何をしているか当てて下さいとのこと。
心の中で当ててみよう。

何か棒のようなものを持ち、斜めに構えて水平に振っている。
すぐに分かった。
「野球」だ。

それはバントですか、クロミ様?

野球をするピアノちゃん。

※音声はありません

いつどのような時に撮ったか忘れたが、グッドサインをしているクロミちゃん。

再びポジション移動タイム。
目の前にいたピアノちゃんは別の場所に移動。

最後はマイメロが目の前に来た。
普段からフェアリーランドシアターにいるだけある。
三人の中で一番景色に溶け込んでいる気がする。

ダンスの授業。
前回と同じく『パプリカ』と『KAWAII FESTIVAL』

※音声はありません

『KAWAII FESTIVAL』の歌詞で自分の名前が出た時のクロミちゃん。

飛び跳ねた後に間髪入れずにピアノちゃんの引き立て役に回っているのもさすが。
そういえば、マイメロの時はどうしていたんだろう。

最後の方、クロミちゃんの謎振り付けに笑ってしまった。
フラダンスのように腕を動かしながら一回り。
その後何事も無かったかのようにポーズを決めて終わったが、普段のミラギフのショーでは絶対に観られない光景だった。

写真だと伝わらないかもしれないけど、ちょいシュールな動き(笑)

今日はマリーランド組のキャラクター撮影会を観ることができて本当によかった。
次こそは他のショーを観よう。

#ピューロアンバサダー

コメント