野川公園に梅を観に行った。
バスを降り、小規模ながらも一角に梅が植わっているという大芝生に向かって歩いていく。
途中、どんぐりが大量に落ちている林を通り抜けたり、タンポポの花が咲いているのを見たりした。
梅よりも前に、黄色い花が咲いている樹木を見つけた。
近くを通り過ぎた老婦人が「ロウバイが咲いているわね」と言っているのを聞いて、この樹の名前が「ロウバイ」であると知った。
ネットで調べたところ、淡く黄色い花が下向きに咲くのが特徴だそうだ。
近くに寄ると、ほんのりいい匂いがした。
大芝生の梅に到着。
10数本ほどが植わっている。
そのうち満開に近い樹は3本ほど。
残りの樹はもう少しで開花といったところ。
花を観るのもいいけど、咲きかけのつぼみを観るのもまたいいなと思った。
コメント