2020年2月1日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

銀座のサンリオショップでキティちゃんとミミィちゃんの写真撮影会に参加してから、スイーツビュッフェに参加するためにピューロへ。
今日はマイメロとピアノちゃんの回。
ピューロには15時頃到着した。
開場の17時30分まで時間があるので、16時からのミラギフを観よう。
大階段の待機列の長さを見に行ったら、3列目ぐらいで観られそうな感じだったので、そのまま並んだ。

予想通り大階段中央の3列目に並ぶことができ、パレード開始直前にみゅーちゃんがミラクルハートライトを売りに来た。
ミラクルハートライトを器用に使いこなしていたかぶきにゃんたろうとは違い、みゅーちゃんはライトを手に持つことができないので、ダンスの実演の時はリズムに合わせて手を振っていた。
ちょっと面白い振り方でかわいかった。

たくさん撮った中からお気に入りの写真を三枚だけピックアップ。
ダンサーさんの笑顔はみんな素敵すぎる。

ミラギフを観終わった後、レディキティハウスに行った。
アトラクションの外の列に並んでから15分ほどでキティちゃんの写真を撮ることができた。
ミラギフの待機列の短さといい、今日は館内が全体的に空いているような気がする。

ループもしてみたところ、一回目と同じように迎えてくれた。
一回目とは違うポーズをとってくれた。

前室で見せられるムービーで、キティちゃんの「ごきげんよう」が復活したのは嬉しかった。
「ごきげんよう」は、レディキティハウスの雰囲気を構成する重要な要素の一つだと私は勝手に思っている。

レディキティハウスをループしたところで、いい感じの時間になったので、スイーツビュッフェ会場の館のレストランに向かった。
前回は妹と来たスイーツビュッフェだが、今回は一人。
席は一番端の列だった。
周りを見たところ、この列は一人席で固められているようだ。

17時40分からスイーツの撮影タイムが始まった。
始まってすぐは混雑していたので、少し経ってから撮影に向かった。
前回撮らなかった食べ物の写真を撮ってみよう。

紅茶のシフォンケーキ。
美味しそう。

カップケーキもあったのか…。

17時50分に食事タイムが始まった。
相変わらず私の料理の取り方はセンスが無いが、一応写真は載せておく。
撮るのは忘れたが、私が館のレストランで一番美味しいと思っている唐揚げとフライドポテトもちゃんと食べた(笑)
スイーツは前回食べなかったスイーツを中心に取った。

フォトセッションの順番は端の方の列から順に廻ってくるので、開始後すぐに案内された。
今回はマイメロの方に行ってみよう。
撮影開始の合図の前に、マイメロが猫のようなポーズをしていてかわいかった。

まずは、マイメロのワンショット。
両手でほっぺたを触るポーズ。

ピアノちゃん。
前回のインのグリで会ったラズベリーの衣装だ。

場所移動の効果音が鳴るのが意外と早く、慌てるピアノちゃん。

ツーショット。

かわいすぎるよ、お二人さん…(TT)

今回もフォトセッションタイムが終わるまでステージをずっと見ていた。
キャラクターの動きは見ていて癒されるし、その時々によって変わるので飽きることは無い。
列によってフォトセッションに参加する人数に結構変動があった。
私の座っていた席の列のようなほとんど1人席の列に比べ、人数の多い列はアテンドさんの誘導で詰めたうえでかなり端っこまで広がらないと、ステージ前に一列に並べない。
窮屈そうな列があったのが少し気になった。

フォトセッションが終了し、会場のみんなでマイメロとピアノちゃんに手を振ってお別れした後、20分ほど食事の時間が残っていたが、既にお腹がいっぱいだったため、烏龍茶を飲みながら背もたれに寄りかかって休んだ。
至福の時間だ。
そして、食事の時間が終了したとのアナウンスが流れたので、会場を後にした。

今日も素敵な思い出をありがとう。

#ピューロアンバサダー

コメント