今日は所用で横浜に出かけた。
用事が終わった後、山下公園を散策。
横浜人形の家で開催されている企画展「かわいいのヒミツ展」を観た。
サンリオの成り立ちやキティちゃんについて深く掘り下げてあり、勉強になった。
じっくり見ると1時間ほどかかる展示だった。
プレイスクールで砂絵をやっているというので参加した。
色の濃いところ&狭いところから、パーツを剥がしていき、砂を振りかける。
砂絵はデパートのおもちゃ売り場で小さい頃にやったのか、セットを買ってもらって家でやったのか、記憶は定かではないが、童心に帰って楽しむことが出来た。
完成品。
こないだねんどで作ったシナモンに絵の具で色を付けた。
ピンク色に塗ろうと思って塗ったが、最初はピンク色が濃すぎてちょっとどぎつい感じになってしまったので、塗り直した。
目やほっぺ、口を描くのは特に時間がかかった。
なかなかうまい位置に描くのが難しい。
細い筆でプルプル震えながら描いた(笑)
色塗りはトータルで3時間ほどかかった。
面白いのは、このシナモンのピンク色を見続けていると、目の疲れか錯覚からか、だんだん白色に見えてくるところである。
蛍光灯の照明の下で特にそう感じる。
コメント