午前中、家族と選挙に行き、早めの昼食を食べた後にイン。
まずはメルちゃんの小花シリーズの新商品を見に行った。
買うつもりは無かったけど、実写のクリアファイルと缶バッジの実物が想像していたよりもかわいかったので、買ってしまった。
これが小花シリーズのメルちゃん。
アンプリのメルちゃん。
なんでアンプリっていうのか実は知らないけど、この衣装は懐かしくて、なんかほっとする。
この衣装に身を包んだメルちゃんが、ルンルンと腕を振りながら公開グリにやってくる姿が懐かしく思い出される。
また会いたいな、アンプリメルちゃん。
水着メルちゃんと着物メルちゃんのバッジ。
そういえば、缶バッジカバー切らしてたっけ…。
キャンドゥに行って買ってこないと。
1Fに降りると、ちょうどミラギフが終わるところだった。
昨日からたまごっちのキャラクターがピューロに遊びに来ているらしく、イベントや非公開グリをやっている。
一番最後に出てきて、ちょこっとだけ廻ってみんなに挨拶して帰っていった。
まめっちの他にもオレンジ色のキャラと緑色のキャラがいた。
たまごっちのキャラはあまり知らないのでスマソ。
人がはけて、非公開グリでポチャッコが出てくるのを見てから、夏フェスの開催されているエンターテイメントホールに入った。
おまけの缶バッジ目当てでタピオカを買おうと思ったが、かなり並んでいたので、ゲームを先にやった。
前回インした時と同じピンボールを1回だけ。
結果は、1ピューロだった。
缶バッジなら夏フェス期間中いつでも交換できると思うので、前回手に入れた2ピューロと一緒にとっておくことにした。
今後、上位の景品にお宝グッズが出てくるかもしれないので。
お宝グッズでなくとも、販売されていた当時何らかの理由で手に入れられなかったグッズが手に入る可能性はある。
夏フェス期間中ピューロに何回か遊びに来る予定がある方は、現状欲しい景品が無ければ、交換せずにとっておいてもいいかもしれない。
ゲームを1回遊んだところでアイランドカフェの列はそんなに短くならなかったが、列が短くなるのを待つのも面倒くさかったので並んだ。
まずは、アップルマンゴー味を頼んだ。
サンリオとコラボしたパールレディで、期間中タピオカを10杯以上飲んだせいか少し舌が肥えており、ピューロのは味が薄っぺらく感じる。
でも、さすがに専門店と比べると、そう感じるのは当たり前かと。
おまけの缶バッジはメルちゃんだった。
しばらく時間をおいてから、もう一度列に並び、ほうじ茶のタピオカを注文した。
今度はポチャッコだった。
今回はマイメロかクロミちゃんが欲しかったので、Twitterでポチャッコを交換に出したところ、クロミちゃんと交換して下さる方がいらっしゃり、交換してもらった。
ポチャッコは非公開グリでも並ばずにスルーしたけど、嫌いなわけじゃない。
今の段階では、あまり興味が無いだけ。
数ヶ月後にはポチャッコ推しになっている可能性もある。
明日もインする予定でいるので、キティハは空いているであろう平日の明日に行くことにして、3Fに上がった。
帰ろうかなと思っていたところ、シナモンが出てきたので並んだ。
今日は車掌シナモンを持ってきていたので見せてみたが、グリがかなり巻き気味だったので、特に反応は見られなかった。
でも、「このマスコットが大好きで、大切にしているよ」と伝えることができた。
前述の缶バッジの取引を挟んで、キキララにも会えた。
これはかなりいい衣装だと思う。
今度は自分は入らずに、デジカメで二人を撮った。
バイバイした時に、ララちゃんが手を握ってくれて嬉しかった。
キキララの非公開グリが終わった後は、すぐに離脱した。
そして、ぬい撮りをしに、バスに乗って「ゆうひの丘」に足を延ばした。
2019年7月21日
#ピューロアンバサダー
コメント