今日は開園からイン。
4月から新しい仕事が始まるため、しばらく平日にピューロに行くことができなくなるので、平日インの行き納め的な。
今日の予定としては、開園グリに並んで、11時からのミラギフを観て、メルちゃんのギンガムシリーズのマスコットをお迎えして、離脱して八王子の別所公園でお花見がてらぬい撮りをするという感じ。
開園グリに並ぶために、現地に1時間前に多摩センターに到着した。
まだ20人ほどしか待っていなかった。
結構寒い。
待ってる1時間の間にトイレに行きたくならないか心配だったか大丈夫だった。
そして、開園時間になり入場。
開園グリはキティ&ミミィ、シナモン、ばつ丸、そしてなんとピアノ。
ピアノちゃんは最近全然出ているという情報が無かったので、いるのを見た時は驚いた。
是非ともピアノちゃんとグリしたい!
みんなも久しぶりに出てきたピアノちゃんに会いたいのか、シナモンに1人しか並んでなかったのに対し、ピアノちゃんには既に5,6人並んでいた。
とりあえずシナモンが空いているので、ピアノちゃんより先にシナモンに会うことにした。
ピアノちゃんはシナモンに会ってからでも間に合いそうな感じだったので。
シナモンおはよう(^^)
そして、ピアノちゃんに並んだ。
確か10人ほど並んでいたと思う。
ピアノちゃん、久しぶり~。
最後にいつ会ったか覚えていないよ(^^;)
上の画像はブログに載せるため、4分の1以下の大きさにリサイズしているため、分かりにくいかもしれないが、背景の暗さのせいか、写真がボケていてちょっと残念だった。
思えば、この場所で撮ってもらうの初めてだもんな…(^^;)
まだ締め切っていなかったので、もう一度並び直して、今度はデジカメで撮ってもらった。
バッチリ。
くっきり撮れている。
最後にハグしてもらえて嬉しかった(^^)
開園グリの後はトイレに行き、用を足した後、11時からのミラギフの待機列に並んだ。
今から並べば、さすがに最前とれるでしょ。
思惑通り、大階段中央の最前列に座ることができた。
この時点で入場待ちを含め、朝からの待機時間が3時間近くになることが確定したが、待つことにはもう慣れてしまった。
ちなみに、長時間待機する時、私は音楽を聴くでもなく本を読むでもなく、ただボーっとしている。
案外そういう時間も大切かもしれない。
まあ、私はボーっとし過ぎている気もするけど(–;)
そして、ミラギフが始まった。
シナモン
ダニエルとキティちゃん
クロミちゃん三連発。
あと、毎回言っている気がするけど、この衣装が好き。
最近、自分でもDD感がハンパないと思っているが、あえて言うと、クロミちゃんにハマっている。
かわいいグリの写真がよく流れてくる。
チアの衣装もコルセットの衣装も好き(^q^)
というわけで、ミラギフ中もずっとクロミちゃんを目で追いかけていた。
KAWAII FESTIVALのダンスには見入ってしまう。
闇の女王が現れてからのクロミちゃん。
闇の女王の手下を攻撃(?)するクロミちゃん
なんかどっちが攻撃されているのか分からん写真になってしまった…(^^;)
うなだれているマイメロを気遣うクロミちゃん
キキくん
最後に闇の女王の手下の人とハイタッチもできて楽しかった。
ミラクルハートライトを振りまくっていたからかもしれない。
パレードが終わった後は、ギンガムシリーズの新商品を見るためにメルメルショップに行った。
行く途中、シナモンショップにメルちゃんのリボンで耳を結んでいるシナモンが飾ってあった。
控えめに言って、悶絶級のかわいさ(^^)
TwitterのTLで見た情報によると、メルメルショップには、開店1時間前以上から待機列が出来ていたらしい。
行ってみると、やっぱり人がたくさんいた。
でも、商品が見られないというほどでもなかった。
私の目当てはマスコット。
見本が陳列されていて、レジで申告して購入する形だったが、見本を見てみると、そんなに欲しいものでも無い気がしてきたので買うのを止めた。
4月中旬からのピンク色のメルちゃんはお迎えする予定。
という感じで今日のインは終了。
12時ちょっと前にピューロを出た。
楽しい平日インだった。
離脱した後の記事はこちら。
2019年3月29日
#ピューロアンバサダー
コメント