今日発売のピューロ限定のマスコットをお迎えに行った。
そんなに急いで買いに行く必要も無いかなと思ったが、近いうちにインする予定が無かったのでお迎えしておいた。
大量に買っている人がチラホラいた。
買い方は自由だが、一つ一つちゃんと見て買った方がいいのにと個人的には思ってしまう。
後で不良品に気が付いても、交換しに来るのは手間になるし…。
まあ転売目的じゃないことだけを祈っておく。
仕事帰りに原宿のキデイランドに寄って、Twitterで画像が流れてきて気になってたマスコットをお迎えした。
ハングルが書かれた帽子を被ったシナモン。
何かのコラボのようだが、よく分からん。
でも、かわいい。
お友達としてプリンくんもお迎えしておいた。
プリンくんのショルダーバッグがかっこいい。
キャンドゥにも寄った。
この前ダイソーでサンリオキャラクターズのポチ袋を買ったのだが、キャンドゥにも違うデザインのがあった。
みんなが和菓子になってる姿がかわいい。
シナモンヤバいかわいい。
2018年を写真付きで振り返る(7~9月編)
7月
7月から多摩センターで新しい仕事を始めた。
ピューロの近くで働きたいがためにわざわざ多摩センターの仕事を選んだわけではない。
たまたまやりたい仕事がそこで募集していたからだ。
でも、ちゃっかりピューロの近くである恩恵にあずかっている(笑)
7月16日にエスプレッソと会ったことで、シナモンとシナモンフレンズ全員に会うことができた。
7月はサンリオに限らず写真があまり無い。
イケ麺フェスのラーメンが結構美味しかったことが記憶に残っている。
8月
8月といえば、アクティブに活動していた。
聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店の催事場のイベントで、外部グリというものに初めて行ってみた。
シナモロールタワーなどの展示も楽しめたし、シナモンの『Chu-Chu-Chu』の歌と踊りも生で観られて感激した(笑)
そして、その一週間後には大井競馬場での品川区オリジナルソング&ダンスのおひろめ会に行った。
撮影した動画はいつでも観られるようにサイズを圧縮した状態でスマホに保存し、宝物のように大切にしている。
この頃からシナモンは天使みたいな存在だと思うようになった。
姿も声もかわいい、何よりもみんなに優しいところが泣ける(TT)
9月
9月が誕生月のアズキちゃんに会うために、さっそく9月1日にバースデーショーを観に行った。
中旬には急に思い立ち、大阪の心斎橋大丸のシナモロール展に行った。
もう次は開催されないかもしれないと思ったからだ。
その後現在に至るまでシナモロール展は開催されていないので、大阪に行っておいてよかったと思う。
でも、また是非行きたいので、今度は仙台とか盛岡で開催してほしい。
そして、アズキちゃんが冷静なツッコミをするところを見たかったが、結局見られずに9月は終わった。
コメント