2018年12月8日

今日の日記

午後から湧き水を見に行った。
近場がいいなと考えていたら、調布の神代植物公園の分園のそばに湧き水があったのを思い出した。
大学生の時に自転車で散策していたら見つけた。
5年くらい前のことなので、枯れているかもしれないけど、見に行ってみよう。

京王線の柴崎駅から徒歩20分。

IMG_20181208_135309.jpg

記憶を頼りに湧き水の場所に行ってみる。
湧いてた!
湧き方がちょっと変わってるけど、ほぼ同じ場所で湧き水が見られたのが嬉しかった。
動画も撮ったのでどうぞ。

ここはすぐそばを中央道が走っている。
車がビュンビュンと通り過ぎる音が絶え間なく聞こえる。
排気ガスの臭いもする。
そんな場所でひっそりと湧き水が湧いている。

昔来た時には気が付かなったが、ちょっと離れたところに清流があった。
都立農業高校の農場の敷地から流れ出してきている。
人が全然通らないのも良い。
穴場であってほしい。

柴崎駅へ戻る途中に歩道の植え込みにアサガオらしき花が咲いているのを見つけた。
こんな時期に見られるとは思わなんだ。

IMG_20181208_150330.jpg

私はもともと自然が好きだ。
ぬい撮りも出来てすごく楽しい。

コメント