今日は午後から、
渋谷→蒲田→大森→五反田→荻窪→渋谷
という移動をした。
移動には「都区内パス」というのを使った。
750円で東京23区内のJRに一日乗れる。
確か前に使ったのは、5月か6月に葛西臨海公園に行った時だったか。
都区内パスはちょくちょく使っている。
京王線にも一日乗車券(900円)があり、
8月に一回使って、京王線沿線を気ままに散策した。
東急線には渋谷・二子玉川・自由が丘間を三角の形に結ぶ「トライアングルチケット」というのもある。
一日乗車券はいい。
それを持っている時だけ、何だか特別な権利を得た気がする。
そんな一日乗車券の王様的存在が「青春18きっぷ」だが、
私が青春18きっぷを使って旅行したのは、去年の春に盛岡に行ったくらいだ。
学生時代の”クソ”長い夏休み・春休みにもっと使って、
沢山旅行に行っておけばよかったなと今になって思う。
コメント