今日はミラギフの1パレのピューロパスを買ってある。
14時過ぎに小出里英子さんの物販イベントに行くので、歌舞伎の2ステを観たら離脱する予定。
10時20分頃にピューロに到着。
歌舞伎の2ステのピューロパスを買い、キャラクターフードコートのトイレに寄った後、ミラギフの1パレのピューロパスの座席に向かった。
昨日と同じくエンターテイメントホール横の階段の立ち見席(遅番)。
前説のウサハナ。
席からの風景。
ダニエルの降臨シーン。
闇の女王(次女)は早船いづみさんだった。
今日は闇の女王の浄化直前のシーンで、歌詞を噛みしめながら闇の女王の表情を観賞してみた。
闇の女王は「でももしももう一度 微笑むことができるなら」のところで3つのハートを持っていた頃の自分を夢見るような柔らかい表情をした後、いったん闇の心に戻り浄化になびきかけた心を振り払うような仕草を見せる。
その後、「私の心にも3つのハート 忘れかけてた魔法」で再び柔らかい表情になり、浄化を受け入れる。
歌舞伎の2ステ。
ピューロパスの番号は20番台後半だったが、中央ブロック最前列の舞台に向かって右の方に空いている席を見つけて座ることができた。
開演を待っている間に近くに座っていた女性に声をかけられた。
「いつもブログ読んでいます」と。
ピューロでブログのことについて声をかけられたのは初めてなので、素直に嬉しかった。
このブログは主に自分の記録として書いているが、せっかくならそのついでに誰かが楽しんでくれたらいいなと思って公開している。
果たしてどのくらいいるのかは分からないが、私のブログを読んで楽しんで下さっている方が一人でもいらっしゃるのであれば本望である。
さて、黒子ははっちゃんだった。
伝統芸能的な話術を少しだけ披露していた。
桃太郎のシーンが終わった後、はっちゃんと清水リサさんが出てきて、掛け声の練習。
清水リサさんが見得を切った後、観客のみんなで「リサちゃん!」と掛け声を上げた。
清水リサさんのことをリサちゃんと言ったのが初めてで、なんだか新鮮な気分。
二日連続で野間理孔さんの「鬼ゴロウvs影ゴロウ」を観られて全私が歓喜。
今日はこれにて離脱。
ピューロ365回インまであと2回。
#ピューロアンバサダー
コメント