2024年8月12日~AKIBAカルチャーズ劇場

ちょっとした遠出

今日は7月29日(月)からりっちゃん(小出里英子さん)が出演しているアキバスクランブルの公演を観に行った。
11時からの1回目の公演と13時からの2回目の公演の両方を予約しておいた。
1回目の公演は入場順番が若いので、最前列に座れそう。
その一方、2回目の公演はたぶんかなり最後の方だと予想される。

都営新宿線の岩本町駅から会場のAKIBAカルチャーズ劇場に向かった。
今日は月曜日だが祝日なので道中は混雑しており、特に外国人観光客と思われる人の姿が多く見られた。

10時30分になり、入場が始まると余裕で最前列に座ることができた。
ステージに向かって左側のブロック。
そういえば先々週の公演を観に行った時、「MENS DINER」という男性ダンサーオンリー(?)の公演の出演者を決めるための投票券を受付で渡されたが、その時は近くに座っていた女性に投票券を譲った。
今回も受付で投票券を渡された。
せっかくなので、今回は男性ダンサーにも注目して観賞し、推せそうな人を見つけて自分で投票してみようと思う。
公演が始まる前に会場で流れている音楽が心地良すぎる。
曲名が分かれば音源を手に入れて、自宅でも作業用BGMとして流したいくらいである。
開演時間の11時まで約30分間、ぼーっとしながら開演を待った。

11時になり、開演。
写真は相変わらずりっちゃんが多めだけど、今日は色々撮ってみた。
顔がいい人が13人も出演しているので、良い意味で困る。

今日の公演に出演している男性ダンサーさんの中だったら、このお方がタイプかな。
後で調べたところによると、RYOJIさんという方らしい。
投票しておこう。

『めざせポケモンマスター』
アニメの主題歌が多いこの公演で、私が知っている数少ない曲の中の一つである。
もし、りっちゃんがポケモンになるんだったら何のキャラクターが似合うだろうかと先々週の公演を観てから幾度となく頭を捻っているが、全然思い浮かばない。
りっちゃんはそのままの姿で完成されているからだと思う。

前回の記事のアイキャッチ画像にも選んだ衣装。
今回も見られて嬉しい。
かっこよすぎる。

たまに前髪が前に降りてくるりっちゃん。
好き。

プリキュアのアニメは観たことがないが、曲は知っている。
ノリやすい曲だよね。

これは推しカプ。

最後の記念撮影タイム的な時に、ダンサーさんがみんな”無課金おじさん”のポーズをしていた。

1回目の公演は終了。
13時からの2回目の公演の入場開始時間までの間にドリンクチケットを購入し、りっちゃんへのメッセージを書いていた。
会場の雰囲気はアイドルのコンサートに近いものがあり、曲が終わる度にあちこちから「ありがとう!」や「かわいい!」「顔がいい!」「足が長い!」など色々な言葉が飛び交っていたが、私はまだそういうのに慣れていないので拍手をしたりするだけだった。
口に出してみたいけど出せなかった言葉をメッセージにしたためた。

2回目の公演は予想通り、入場順番は最後の方だった。
私の後ろには5人ほどしかいなかったと思う。
ステージに向かって左のブロックの3列目の通路に近い位置に座った。
必ずしも前の方から埋まっていくわけではなく、みんなそれぞれ好みのポジションがあるようだ。

開演。
席が違うのでちょっと違った景色。
1回目と2回目の公演で曲や衣装の一部が微妙に変わるのもいい演出だと思う。
2回目はどういう衣装で出てくるんだろうというお楽しみ感も生まれて飽きさせない。

今日撮った写真の中で一番のお気に入り。
りっちゃんは笑顔も素敵だけど、儚い表情をした時に美人さが際立つ(個人の感想です)。

推しカプ再び。

2回目の公演の最後ではそれぞれのダンサーさんのイメージカラー的な色が順番に発表されていた。
りっちゃんは何色だったか忘れてしまった。
スマソ。

ざっくりとした感想だけど、今日もなんというか本当に良かった。
アキバスクランブルは”楽しい”公演だと思う。
日常的にアニメとかを観ている人だったら、有名な曲ばかりなのでなおさら楽しめるんじゃないだろうか。
チケットの予約は「PigooLIVE」というサイトにて。
他にも公演の楽しさを形容する言葉が私の頭の中にたくさん出てきているが、今日のところは全て記事には書かず、ストックしておく。
次回観に行った時、ドリンクチケットのメッセージに書きたい。

#sdn_now #アキバスクランブル #showdiner #月曜からはじマンデー

コメント