今日はネオナツマツリのパレードのピューロパスを買ってある。
それ以外はノープラン。
9時45分頃にピューロに到着。
あと1本早い電車に乗っていれば9時40分からのチャンスフォーユーの1ステが観られるのに…という時間に到着することが多いなとつくづく思う。
とりあえずチャンスフォーユーの2ステのピューロパスを買うか。
レジから三人くらい手前で新札の1000円を取り出して待っていたら、列に並んでいる人に向けてピューロパスの案内をしていたスタッフに新札は使えないと言われた。
マジか…。
仕方がないので、クレジットカードで決済した。
ピューロパスの列がそんなに長くなかったのでもう一回並び、キャラグリレジデンスのピューロパスも買った。
ミラギフの2パレとネオナツマツリのパレードの間にグリをしよう。
選んだのはキキくんで、ピューロパスの時間は15時45分~16時15分。
キキくんは七夕の期間に特別なコスチュームでキャラグリレジデンスに登場していたが、そういえばなんだかんだで会わなかったなあと思ったのでキキくんにした。
今日は通常の衣装だと思うけど。
ミラギフの1パレをどこで観ようか考えた結果、エアリアルダンサーがよく見える場所にした。
ピューロビレッジの2Fに向かう階段の途中の踊り場的なところ。
今日のショーやパレードの待機時間はほとんどずっと本を読んでいた。
この間読了した『コンスタンティノープルの陥落』と同じ塩野七生(しおのななみ)という作者の『ローマ亡き後の地中海世界』である。
私が通っていた高校の世界史の先生は、ほぼギリシャとローマのことしか授業で取り上げなかった。
大学受験で世界史が必要な人からしてみたら、狭い範囲しか授業で取り上げないのはたまったものではなかったと思うが、その先生がとても楽しそうに授業をしていたのが印象的で、私自身も楽しく授業を受けていた。
その関係で、ギリシャやローマの歴史が好きになった。
今日のエアリアルダンサーは山内瞳さんだった。
キティちゃん降臨。
ゴンドラが降りてきて数秒経ってから周りから歓声が上がる。
数秒はキティちゃんが現れてから気が付くまでの時間。
この場所はエアリアルダンサー以外の写真を撮るのには全く向いていない。
まあでも、大階段付近でマイメロとクロミちゃんがイチャイチャしているのが肉眼で見えるので、私はそれで満足よ。
闇の女王の浄化後。
今日も見事な動きでした。
チャンスフォーユーの2ステ。
ピューロパスの番号が1桁台前半だったので、席はほぼ選び放題。
最近カウンター席を選ぶことが多かったので、久しぶりにアリーナの最前列の舞台に向かってやや左の方に座ろう。
出演されていたのは、北島真由さんと水永涼花さんと林里恵さんのチームだった。
チャンスフォーユーではダンサーさんの組み合わせがいくつあるが、その中でこのチームが一番好きである。
その理由についてそのうち語る、と前にこのブログで書いたと思う。
今日は少しだけ語る。
好きな理由の一つとして、三人のバランスがいい点が挙げられる。
北島さんは”動き”、水永さんは”笑顔”、林さんは”目”、とそれぞれの個性が発揮されている気がする。
もちろんそれぞれの三つの要素は三人ともが全て兼ね備えているが、お三方の何が最も観客を惹きつけるかと言う観点で考察したところ、現時点では上記のようになった。
これはあくまでも私の個人的な感想なので、異論は認める。
ところで、林さんの”目”というのは、春パの時に写真撮影タイムで目線を頂いた(と思われる)時に、その瞳に引き込まれるような不思議な力を感じたからである。
それ以来、林さんが気になりつつあるのは内緒。
ピューロのライブエンターテイナーには素敵な魅力を持った方がたくさんいらっしゃっるので、浮気性になってしまう。
行進して敬礼するメルちゃん。
同じ方の手と足が出ているぞ。
なんば歩きか。
敬礼!
そして、なんば歩きで帰っていくメルちゃん。
動きがかわいくて、つい笑顔がこぼれてしまう。
ダンサーさんも同じように歩いていた。
チャンスフォーユーの2ステの後は、歌舞伎の3ステに入った。
いつもは中央ブロックの舞台に向かって右の方に座ることが多いが、今日はちょっと違う所で観てみようと思い、中央ブロックの舞台に向かってほぼ真ん中に座った。
前から5列目あたり。
黒子ははっちゃんだった。
伝統芸能的な話術を披露していた。
井出菜月さんと細矢幸菜さんが出演されていた。
この距離なら凝視しても恥ずかしくない。
なんでもかんでも前の方で観ればいいというわけではないのかもな…。
そういえば、今日はシナモンの動きがよかった。
ダンサーさんや他のキャラクターとの絡みでも表現力が感じられ、かわいかった。
お腹が空いたので、ピューロの中で昼食をとることにした。
1Fのキャラクターフードコートでネオナツマツリの限定メニューを食べようとしたところ、ノベルティの蓄光うちわが”本日分配布終了”になっていた。
ダメ元で4Fのサンリオレインボーワールドレストランにも行ってみたが、こちらでも配布終了。
ノベルティは諦め、4Fで食べることにした。
ただ、ノベルティが貰えないのにネオナツマツリのメニューを頼むのもなんだかしゃくだったので、通常メニューの「ぐでたまのカルボナーラ」を注文。
飲み物はコーラ。
美味しかったお。
昼食を食べ終わったのが14時30分頃。
キャラグリレジデンスのキキくんのグリまで1時間以上ある。
そこで、レディキティハウスでキティちゃんと会うことにした。
1時間あれば2回ほど会えるだろうか。
ただ、レディキティハウスに行ってみると、通常の列が55分待ちで、ピューロパスの列もざっと10組ほど並んでいた。
これでは2回はきつそうだが、ピューロパスを買えば1回は会える。
券売機でピューロパスを購入して、列に並んだ。
そして、並んでから30分ほどでキティちゃんのいる最後の部屋に着いた。
パーテーションの上からキティちゃんの頭の飾りが見える。
このキティちゃんはもしや…。
今をときめく人気クリエイターの寺田てらさんとコラボした衣装のキティちゃんだった。
一度会いたいと思っていたんだよな。
レディキティハウスのカメラで撮影してもらい、写真も購入。
ちなみに、7月31日(水)までハローキティ50周年を記念して、レディキティハウスでは特別な衣装を着たキティちゃんに会える。
この衣装もその一つ。
他にも『カードキャプターさくら』や『ちょびっツ』で有名なCLAMPさんとコラボした衣装や、数ヶ月前まで上演され人気を博したショー「ナカヨクコネクト」の衣装などを着たキティちゃんに会える可能性がある。
期間はあと4日しかないが、気になった方はこの機会に行ってみるといいんじゃないだろうか。
中途半端に時間が余ったので、メルヘンシアターの入口の右手にある階段を登った先の休憩スペースで休んで時間調整。
ピューロパスの時間の15時45分に合わせてキャラグリレジデンスに向かった。
キキくんとグリするのは久しぶり。
ポーズを一緒に考えるの図。
かっこいい(?)系のポーズになった。
私のガニ股具合よ(笑)
最後にハグ。
もうちょっとおしゃべりしておけばよかったかな~。
でも、久しぶりにキキくんを摂取できたのでOK。
さて、最後にネオナツマツリのパレード。
今日はスクリーン下のA席(中番)である。
ばつ丸が背負っているの、よく見たら寿司やんけ。
笑った。
シナモンの頭に付いている綿菓子みたいなのと風鈴を模した物体がかわいい。
今日はこれにて離脱。
明日もグリしようかな。
#ピューロアンバサダー
コメント