2024年6月23日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はとりあえずミラギフの1パレを観る予定。
9時30分頃にイン。
大階段を下りると、知恵の木ステージ前で「ハッピーセレブレーションパーティ ~どきわくきゅん♡でハッピー☆デー~」の上演中だった。
MCは中田有紀さん。
一人でも多くの子どもたちがキャラクターとのハイタッチに参加できるよう、最後までしきりに呼び込みをされていた。

出演キャラクターはマイメロとプリンくん。

そして、6月27日が誕生日のカプチーノ。

ミラギフの1パレは知恵の木ステージ前の無料の座り見エリアから観ることにした。
2列目に座って待機していたところ、最前列に座っていた方の一人がスペースを詰めて下さるとのことで、最前列に座りませんかと私に声を掛けてきて下さった。
ご厚意に甘え、最前列に移動した。
前説でブルボンのプチシリーズのマスコットキャラクターであるプチクマたちが四人(四色)来ていた。
プチクマたちは6月24日が誕生日だそうで…。

この子だけめちゃくちゃ近くまで来てくれた。

井出菜月さんが出演されていた。
今日も麗しいお顔だった。

パレードの最後にプチクマが知恵の木の周りを一周した。
そのため、マイメロとクロミちゃんのイチャイチャは省略されたが、クロミちゃんがマイメロにプチシリーズのお菓子と思われるものを渡し、マイメロが美味しそうに食べる一幕が見られた。
プチクマに気を取られていて写真は取り損ねたが、ごちそうさまでした。

最前列のスペースを空けて下さった方に礼を言った後、ミュークルドリーミーマーチの待機に入った。
知恵の木ステージに向かって中央の座り見エリアに座った。

シェネちゃん役で井出菜月さんが出演されていた。

ポンちゃんにも最近ハマり気味。

演出形式が変わる前はダンスの練習パートのシェネちゃんを見るが好きで、知恵の木ステージに向かって左側の立ち見エリアから観ることが多かった。
演出形式が変わってから、ダンスの練習パートのシェネちゃんはステージから降りるようになったため、上半身しか見えない。
そのため、ダンスの練習パートではなく、ソロパートをメインに観るために知恵の木ステージに向かって中央の座り見エリアから観るようになったのだが、やっぱり上半身だけしか見えなくてもダンスの練習パートが好きだと思った。
特に井出菜月さんの時はね。
次回からは立ち見エリアから観ようかな。

ミラギフの2パレは階段の途中の踊り場的な場所から観た。
エアリアルダンサーの方のパフォーマンスを近くで観ようと思ったためである。
前に同じ目的で2Fのディスカバリーシアターの上辺りで観たこともあるが、階段の途中から観るのは初めてである。
どんな具合だろうか。
ちなみに、今日のエアリアルダンサーの方は岡戸日向葵さん。

階段の途中はエアリアルダンサーを観る場所としてはなかなか良かった。

1パレと同様にパレードの最後にプチクマたちが知恵の木を一周した。

#ピューロアンバサダー

コメント