2024年3月23日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はミラギフの1パレとピューロ学園のパレードのピューロパスを買ってある。
9時20分からの歌舞伎の1ステを観るために8時50分頃にピューロに到着。
メルヘンシアターの入口に着くとまだ20人ほどしか並んでおらず、余裕で最前列に座ることができた。

黒子はとーさんだった。
鬼ゴロウを演じるダンサーさんは複数人いらっしゃり、それぞれ魅力があるが、とーさんの演じる鬼ゴロウは声と口の動きのしっくりくる感じが他のダンサーさんに比べて頭一つ飛びぬけている。
それにはとーさんの貫禄ある風貌も一役買っていると思う。

歌舞伎の1ステを観た後、1Fのキャラクターフードコートで早めの昼食を食べようとした。
というのもミラギフの1パレとピューロ学園のパレードの間に用事が入っており、昼食を食べる暇が無い可能性があったためである。
しかし、キャラクターフードコートに入ると既に30分待ちくらいの列ができており、昼食をとるのは諦めた。
その代わりにアイスの自動販売機でチョコモナカジャンボを買い、ジュースファクトリーのベンチで食べた。

ジュースファクトリーの装飾。
他にも隣接してブレッドファクトリーやキャンディファクトリーなどがある。
それぞれ装飾が細部までこだわってあって面白いので、一度ゆっくり見てみるといいんじゃないかなと思う。
私はせいぜい5年前くらいからのピューロしかしか知らないが、このスポットは昔からあるらしい。

ミラギフの1パレ。
今日はスクリーン下のS席(前番よりの中番)である。
闇の女王が目の前に来るんじゃないだろうか。
興奮してきたな。

前説でペックルが来ていた。

エアリアルダンサーの近くでもあった。
ただ、スクリーン下のピューロパスの席だと角度が急で観づらいので、エアリアルダンサー目当てだったら無料の座り見エリアの方がいいと思う。

お片付け。

井出菜月さん。
2月は土日も忙しかったこともあり、ミラギフで姿を拝見するのは久しぶりであった。

やはり闇の女王の目の前だった。
ただ、エアリアルダンサーと同じく、近くよりも遠くの方が観やすいかもと思った。

一方で闇の女王の手下は近くの方がよかった。
躍動感ある動き、豊かな表情を間近で楽しんだ。

キティちゃんとダニエルがイチャイチャしていた。
にくいね、この大統領。

細矢幸菜さんも出演されていた。

ミュークルドリーミーマーチの待機に入りたかったところだが、用事のためにいったんピューロを出た。
1月下旬から3月上旬にかけて多く入っていた短期バイトの仕事の残りである。
京王線沿線の某所にて、上記の繁忙期に売った商品のお渡し会の会場準備をした。
トラックから重い段ボールをたくさん運んだが、明日商品を受け取る学生さんたちの喜ぶ顔を思い浮かべて頑張った。
仕事は予定よりも早く1時間ほどで終了。
多摩センターに戻ると、イトーヨーカドーから商品の入った箱を持った学生さんとその両親と思われる人が出てくるのを見て、ちょっと誇らしい気持ちになった。
楽しい仕事なので来年もやりたいけど、、実際のところは副業をやらなくてもいいくらいに本業の収入を上げたいところ。
正規雇用の仕事を探して転職サイトで求人情報を見ているが、非正規の今よりも収入の低い仕事が多い。
派遣社員と副業をやっている今よりも年収が100万円以上下がってしまう。
今までの職場は大手企業の子会社が多かった。
そこでは本体から転籍した社員が多く、転籍を機に給与体系が変わって昇給がストップしたという嘆きを聞いたり、上のポストが詰まっていていつまでも昇進しない人たちを見たりしている。
あと、シュレッダー室ほどではないが、どう見ても適性の無い仕事に配属したり、自宅から通勤できるギリギリ(といっても電車で3時間くらい)のところに異動させて辞めるように仕向けたりなど、企業のエグいやり口もたくさん見てきた。
それなので余計気が進まない。
スタート時の年収が低いのは当たり前だが、昇給や昇進を信用できなくなってしまっているのである。
いつから日本はしょっぱい国になってしまったのだろうか…。
それはともあれ、ピューロ365回インを達成しないと身動きが取りにくいので、今年中には達成したい。

14時40分頃にピューロに戻った。
1Fのキャラクターフードコートで遅い昼食をとろうかと思っていたが、朝に食べたチョコモナカジャンボの腹持ちが意外と良く、空腹を感じなかったので、歌舞伎の4ステを観ることにした。
ミラギフの闇の女王の浄化の音を聞きながらパレード時の迂回路を通り、メルヘンシアターに並んだ。
待機列の結構後ろの方だったが、中央ブロックの前から2列目の舞台に向かって右側の方に空席を見つけて座った。

黒子はけけまるだった。
黄色い声援マシマシの回だった。
私も声援を送りまくった。
あと、出演されているダンサーさんの名前がほとんど分かって嬉しかった。
私は人の顔を覚えるのは苦手だが、さすがに回数を重ねれば分かってくるようだ。

ピューロ学園のパレード。
スクリーン下のS席(遅番)である。
そういえば烈子先生、実習生から先生に昇格おめ。
ただ、去年いたダンディ坂野みたいな名前のダンシングティーチャーはどうした。
辞めたんか。

今日はこれにて離脱。

#ピューロアンバサダー

コメント