今日は仕事の後、京葉線の新浦安駅から徒歩一分のレストラン「URAYASU Re:VUE(ウラヤスレビュー)」に『CHRISTMAS in Various Colors』というディナーショーを観に行った。
りっちゃん(小出里英子さん)を始めとするダンサーさんの方々が出演されるショーである。
一日に2回公演があり、1回目は19時からで、2回目は20時30分から。
1回目も仕事が終わってから急いで向かえば間に合わないこともなかったが、電車が少しでも遅延したらアウトなので2回目だけ予約した。
その分フラワーチップを弾もう。
19時頃に新浦安駅に到着した。
既にかなりお腹が空いていたため、駅前にあるイオンスタイルの1Fのフードコートで吉野家の牛すき丼を食べた。
ディナーショーを控えてはいるが、そんなに量は出ないと思われる。
受付開始時間の20時になってから会場のレストランに向かうと、既に20人くらい並んでいた。
受付でディナーショーと写真撮影券、フラワーチップの代金をまとめて支払った。
私が予約していたのは特典付最前席。
最前席として前の方に丸いテーブルが2台並んでおり、それぞれに椅子が四脚並べてあった。
ここであまのじゃくを発揮。
実は外に並んでいた時に1回目を観た人たちの話が漏れ聞こえており、りっちゃんがどの辺に出るか的なことも分かっていたのだが、あえて反対側に座ってしまった。
なんか恥ずかしくて…(^^;)
某遊園地にいた頃のショーでは撮影タイムでりっちゃんが目の前に来る位置にいつも堂々と座っていたのに、おかしいね。
ドリンクを注文しに行く時にテーブルになにか目印を置いておこうと思ってカバンの中を探ったら、昼間に農産物直売所で購入したインゲンが出てきた。
魔除け的な効果もありそうだし、これでいいや。
オレンジジュースを注文した。
ショーはかなり楽しかった。
ダンサーさんと時には目が合って笑顔を交わせるほど距離が近い。
りっちゃんだけでなく、みんな素敵。
唐突だが、私はクリスマスが嫌いである。
とりあえず鈴を鳴らしておけばクリスマスになるだろう的な安易な風潮に強烈な嫌悪感を抱いてしまう。
そんな私でも少しセンチメンタルな気分になってしまう、そんな感じのショーでもあった。
周囲の”ノリ”に無理して乗ろうとして、色々なキャラクターを演じていた学生時代の思い出が脳裏をよぎる。
結局この年になっても普通の人というのがよく分からないが、周りに合わせないようにしたことで精神的にかなり楽になったし、人生を楽しめるようになった。
でも、イベントなどで人々の楽しそうな顔を見ると、ちょっぴりだけ寂しくなる。
こうしてたまにはセンチメンタルな気分に浸るのもいい。
ショーの最後にフラワーチップの花を渡す時間があった。
りっちゃんは後ろの方から廻っていたので、最前席の私のところに来たのは一番最後だったのだが、既に持ち切れなくなりそうなほどのたくさんの花を持っていてなんだか私も嬉しくなった。
ただ、「ありがとうございます」のような定型文しか発せない自分が少しうらめしかった。
みんなよく気の利いたことをその場で言えるよな…。
今日のところは写真は載せないでおく。
次回以降の記事でも載せるかは未定。
ショーで撮影した写真はハッシュタグを付けて投稿するようにレストランのスタッフからアナウンスがあったので、拡散禁止とかではない。
現地で楽しんでほしい。
最前席はほぼ売り切れているようだが、一般席はまだ残っている。
是非とも「Check it out!!」
最前席の特典の直筆クリスマスカード+サイン入りチェキ。
コメント