ついに購入した『マッドマックス2』のDVD。
中学生の頃から近所のTSUTAYAで幾度となく借りているので、この際買った方が安いと思ったので。
『マッドマックス2』で最もイケている登場人物といえば、主人公のマックスを差し置いて圧倒的にヒューマンガス様である。
手下というHN(ハンドルネーム)もヒューマンガス様に由来している。
その昔、SNSでヒューマンガス様の手下を勝手に名乗って痛いツイートをしているうちにサンリオが好きになり、「ヒューマンガス様の手下」という名前ではフォローされにくいと思ったので、縮めて「手下」にした。
でも、ヒューマンガス様への忠誠心を失ったことは一度も無い。
昨日と今日と二種類のイベントのバイトをした。
今まではイベントでも誘導や案内のポジションが多かったが、それよりも接客の要素が少し多そうなポジションの仕事を選んでみた。
昨日はチラシのサンプリングを行いながら、あるサービスへの登録の勧誘をしていた。
ただ、一日を通してチラシを受け取ってくれる人があまりいなかった。
配置された場所の影響も少しはあると思うが、ほとんどは私の力不足である。
チラシを受け取ってもらうのが難しいならば、せめてサービスの周知だけでもしようと思い、一日中声を出し続けた。
そうしていたらディレクターから最後に褒められて嬉しかった。
サボっていたと思われなくてよかった。
今日はファミリー向けのサービスの勧誘。
社員さんがメインに勧誘を行い、私は子供たちに配るノベルティをその場で作って社員さんに渡す補佐的な役割だった。
昨日とは状況が全く異なり、足を留める家族連れがたくさんいて私もそれなりに忙しかった。
社員さんが接客をしている時の笑顔が印象的だった。
たぶん昨日の私はぎこちない笑顔だったんだろうな…。
いやあ、奥が深い。
自分にはできないことがたくさんあるが、それだけ成長の余地があると思うとワクワクする。
コメント