2023年8月11日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日はミラギフの1パレと2パレのピューロパスを買ってある。
両方とも大階段のA席。
1パレと2パレの間に何をするかは特に決めずに家を出た。

10時30分頃にピューロに到着。
紙のスケジュールを見たところ、ミラギフの1パレ→歌舞伎の2ステ→ミュークルドリーミーマーチ→チャンスフォーユーの3ステ→ミラギフの2パレの順に廻るのが良さそうだ。
なお、ミュークルドリーミーマーチの終了時間とチャンスフォーユーの3ステの開始時間の間は30分しか無いので、チャンスフォーユーの3ステのピューロパスを購入しておいた。
ついでにキャラグリレジデンスに整理券の時間を見に行ったら、はなまるおばけの「まるまる」の15時30分~45分で発券中だったので整理券を取った。
一度会ってみたかったところなので、ちょうどいい。

ミラギフの1パレ。
スクリーン下に近い席。
大階段の中央ブロックを狙って買っているのだが、スクリーン下に近い席が配席されることが多い気がする。
前説でばつ丸が来ていた。

闇の女王の表情ばかり見ていた。

歌舞伎の2ステ。
ピューロパスを買わずに並んで入ったが、前から3列目に座ることができた。
まとまった空席を見つけるのは難しいかもしれないが、一人だったら後ろの方に並んでいても前の方に座れる可能性が高い。
黒子はらいてぃさんだった。
このお方の黒子は初めて見たかもしれない。
歌舞伎は今でこそ敷居が高いというイメージを持たれているが、昔は大衆の娯楽だったという話をしていた。

ミュークルドリーミーマーチ。
知恵の木ステージに向かって左側の立見席から観た。

シェネちゃん役を担当されているダンサーさんは何人かいらっしゃるけど、みんな笑顔が素敵。

チャンスフォーユーの3ステ。
アリーナの最前列の舞台に向かって中央からやや左側で観た。

最後にハムスターのダンサーさんの真似をしてくるくる回るメルちゃん。
上手く飛べなくて最後に恥ずかしがっていたけど、シアターは温かい拍手に包まれた。

ミラギフの2パレ。
1パレとほぼ同じ辺りの席。
エアリアルダンサーのパフォーマンスに見とれてしまう。

お片付け。

1パレは闇の女王をずっと見ていたが、2パレは手下を集中して見てみた。
衣装も表情もかっこいいんだよね。
ちなみに、手下を見るならスクリーン下の席の方が良さそうだ。

最後にはなまるおばけのまるまるに会った。
初めましての挨拶をした後、ソロショットを撮った。
このポーズはなんだろう…。
でも、かわいい。
最後に握手をお願いしたら、ひしと抱き着いてきて嬉しかった。

以前、私はおばけとか幽霊とかホラー系はNGということをこのブログの記事で書いたが、かわいいのだったらOK。
サンリオの公式HPのキャラクター紹介のページを見たところ、まるまるは近くに潜んでいてみんなの頑張りをそっと褒めてくれるおばけらしい。
「はなまるおばけの正体は、もしかすると夜空で輝くお星様になった、あなたの大切な人や遠い昔の大切な思い出なのかもしれません…。」
という素敵なことも書いてあった。
遠い昔のことすぎて思い出せないけどかけがえのない思い出というのは誰にでもあって、自分でも気が付かないうちにその思い出に支えられていることはあると思う。

グリが終わった後にシールを貰った。
8月9日(水)~8月31日(木)の期間限定で配っているそうで。
まるまるが持っているのはみんなの心にハナマルを付けるための赤鉛筆かな。

今日はこれにて離脱。

#ピューロアンバサダー

コメント