2023年7月24日~サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

今日は年に三日付与される夏季休暇のうちの一日を使って休みを取った。
別に今日が特別な日だからというわけではなく、忙しい日と他の人の休みとの被りを避けたら今日になった。
ということで、久しぶりの平日インを楽しもうか。
着ていくTシャツをクローゼットで選んでいたら、ペックルのTシャツが目に留まった。
今月はペックルの誕生月。
ピューロの公式HPを見たところ、今日はキャラグリレジデンスにペックルが登場するようだし、このTシャツを着てペックルに会うことにしよう。
あとはチャンスフォーユーのペガサスの衣装を見たいところ。
ここのところユニコーンばかり見ているような気がするので。

9時35分頃にピューロに到着する電車に乗った。
電車の中で改めて今日の作戦を練る。
とりあえずミラギフの1パレのピューロパスを購入。
フェアリーランドシアター前のS席。
ミラギフのピューロパスは、休日は2週間くらい前に全て売り切れるが、平日だったら席にこだわらなければ当日でも買えるようだ。
チャンスフォーユーの衣装の登場パターンはよく分かっていないが、2ステと3ステを観ればどちらかでペガサスの衣装が登場するような気がする。
ペックルのグリの時間にもよるが、とりあえず歌舞伎の1ステ→ミラギフの1パレ→チャンスフォーユー2ステ→チャンスフォーユーの3ステの流れでいこう。

ピューロの前に到着すると、ファミリーマートどころかゲームセンターの前まで入園待ちの列が伸びていた。
平日なのにどうしてだと思ったら、子どもや学生はもう夏休みだ。
ただ、橋を超えてからの列は細くて長さの割に人数が少なく、10分ほどで中に入ることができた。
昨日のようにキャラグリレジデンスの整理券の列がピューロビレッジまで伸びてはいるということはなかったが、そこそこ長い。
発券機まで辿り着くのに30分はかかりそうだ。
それならパスを買った方がいいと思ってピューロパスの列に並んだ。
しかし、ペックルのグリのパスが私の数人前で売り切れてしまった。
もう1本早い電車に乗ればよかった…。
夏休み期間の混雑を舐めていたよ。
せっかく並んだので、チャンスフォーユーの2ステのピューロパスを購入。
その後でキャラグリレジデンスの整理券の列に並んだ。
歌舞伎の1ステは諦めた。
予想通り30分ほどで発券機に辿り着き、ペックルの整理券を取ることができた。
ただ、時間は16時から16時15分だった。
最近は15時くらいまでに離脱することが多かったが、今日は長丁場になるな…。
ピューロビレッジの方に戻ると、ピューロパスの販売所にはもう2,3人くらいしか並んでいなかったので、チャンスフォーユーの3ステのピューロパスも買っておいた。
チャンスフォーユーの3ステからペックルのグリまで1時間30分ほど空くけどどうしようか…。

ミラギフの1パレまで45分ほどあったので、フェアリーランドシアターの入口付近に置いてあるベンチでYouTubeの動画を観ながら時間を潰した。
よく考えたらチャンスフォーユーの3ステからペックルのグリの16時までの間はミラギフの2パレを観たらいいんじゃね、と思いついて2パレのピューロパスを買った。
大階段のA席。
上演開始の30分くらい前に席に向かった。
1パレはフェアリーランドシアター前のS席のベンチ席。
地べたにあぐらをかいて座るのとは違って足が痺れないのでありがたい。
その点では大階段にも同じメリットがある。

今日は前説でマフィンが登場。

ダニエル降臨。

ペックルと同じく、ピアノちゃんも今月が誕生月。

闇の女王は長女と次女と三女の三人いる。
それぞれ名前があるらしい。
あと、もしかしたらどの位置に誰がいるとか決まっているのかもしれないが、私は詳しく知らない。
スマソ。
何度もこのブログの記事で書いているが、私は闇の女王とその手下の表情や動きが好きである。

ダニエルのフサフサ。

あと、闇の女王が浄化された後の手下のアクロバットも好き。

回転がすごい。

チャンスフォーユーの2ステ。

ポーズをとる方向を間違えてしまったメルちゃん。

ダンサーさんに指摘されて、観客の方に向かってポーズを取り直した。
恥ずかしがっているのがかわいかった。

チャンスフォーユーの3ステ。
ペガサスの衣装のダンサーさんが登場した。

このダンサーさんが着ているのがペガサスの衣装。
衣装もダンサーさんも両方かわいい…。

ミラギフの2パレ。
大階段の右ブロックのA席。
もう一番だけ後番だったら中央ブロックに座れたのが惜しい。
でも、ミラギフは大体どの席でも楽しめるパレードなので問題ではない。
マフィンは元気いっぱいだな。
『KAWAII FESTIVAL』の振り付けの練習の時、ピューロフレンズのお兄さんの周りを高速で5周くらいしていて少しだけ目が回った。

私はこれまで”アクロバットのダンサー”と言ってひと括りにしていたが、下の写真のように空中でアクロバットを披露するダンサーさんを特に”エアリアルダンサー”というらしい。

お片付け。

クロミちゃんの『KAWAII FESTIVAL』は頭だけ見えた。

闇の女王。
1パレで見た闇の女王よりも、2パレの闇の女王の方が表情に冷酷な印象を受けた。
まあ、そもそもダンサーさんが違う人なのだけれど。
どちらもいい表情であることには変わりない。
実は長女と次女と三女で性格の違いなどの設定があって表情も変えていたりするのだろうか。

フサフサを置いておきます。

さっきはどの席でも楽しめるパレードだと言ったけど、この岩の向こうでマイメロとクロミちゃんがイチャイチャ(←オイ!)していると思うと、見えないのが少しだけ悔しい。

お腹が空いたので1Fのキャラクターフードコートでフライドポテトを食べた。
ピューロランドキャンプの絵が描かれたテーブルを選んだ。

ペックルのグリ。
着てきたTシャツをペックルに見せてみた。

Tシャツに描かれているペックルがソフトクリームを持っているので、ソフトクリームを持っているポーズをしてくれた。
私も同じポーズをして一緒に撮ってもらった。

写真を撮ってもらった後にソフトクリームを食べるペックル。

美味しかったらしい。
思わず「かわいい」と言葉が漏れてしまった。

会えて本当によかった。
めちゃくちゃ癒された。

キャラグリレジデンスを出た後、離脱しようと思ってエントランスショップの前に出るエスカレーターに向かったら、レディキティハウスの待ち時間の看板に「5分待ち」の文字が見えたので、吸い寄せられるように列に並んでしまった。

どうも、お久しぶりです。

キティちゃんのいる部屋に入って順番を待っていると、キティちゃんの前に置いてあったベンチが無くなっているのが見えた。
そうか、もうキティちゃんと並んで写真が撮れるのか…。
自分のブログを見返したところ、最後にキティちゃんと並んで写真を撮ったのは2020年2月18日だった。
2020年2月18日~サンリオピューロランド
三年ぶりにキティちゃんと並んで撮ろう。
キティちゃんの左に立つと、キティちゃんからポーズを提案してくれた。
一緒にハートを作るやつ。
メガネが光ったり、私の目線がずれたりして2回撮り直してもらって、3回目でもメガネが光ってしまったけど、後ろの人に申し訳ないのでOKにした。
まあ、メガネが若干光るのはしようがない。
キティちゃんも係のお姉さんもありがとう。

今日はこれにて離脱。

#ピューロアンバサダー

コメント